ごはん 牛乳 いかのチリソース炒め 茎わかめの中華スープ 大豆もやしのナムル
ごはん 牛乳 鶏肉のカレー焼き 根菜のうま煮 ゆかり和え
小型ロールパン 牛乳 トマトとなすのミートペンネ エリンギのソテー ナタデココとみかんのゼリー
ねぎ塩豚丼(麦ごはん) 牛乳 三色和え あおさ汁
愛知の米粉パン 牛乳 じゃがいもチーズ焼き いろどりサラダ スイートコーンスープ
ごはん 牛乳 さばの照り焼き きんぴらごぼう わかめの味噌汁
彼岸うどん(白玉うどん) 牛乳 竹輪の磯辺揚げ きなこの彼岸団子
ごはん 牛乳 ささみ大葉梅肉フライ えび入り冬瓜汁 とうもろこしのサラダ
愛知のツイストパン 牛乳 赤魚のアクアパッツァ 夏野菜入りカレースープ いちじくゼリーポンチ
ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ ひじきの旨煮 白味噌汁
ごはん 牛乳 サメのレモンソース 福神和え 昆布のうま味汁
金芽ロウカット玄米ごはん 牛乳 ビビンバ(肉炒め・ナムル) ワンタンスープ バナナチップス
わかめごはん 牛乳 肉じゃが ほうれん草のおかか和え 冷凍みかん
今日は毎月1回実施している「免疫力アップ献立」です。体の免疫力を高めるために必要なことは色々ありますが、ビタミンを補給することも大切です。じゃがいもやみかんに多く含まれるビタミンCや、ほうれん草など緑黄色野菜に多く含まれるビタミンAは抗酸化作用があります。季節の変わり目で体調も崩しやすい時期になってくるので、食事面からも気を付けていきたいですね。
ごはん 牛乳 ホキと里芋の青のり揚げ 菊花和え なす入り豚汁
クロスロールパン 牛乳 オムレツのケチャップソースがけ かぼちゃサラダ 豆乳スープ
塩レモンラーメン(中華麺) 牛乳 即席漬け さつまいもと大豆の黒蜜がらめ
ツナフレーク丼(ごはん) 牛乳 切り干し大根の炒め煮 いかしんじょう汁
ごはん 牛乳 ぎょうざ マーボー豆腐 糸寒天の中華サラダ
栄養おたすけカレー(ごはん) 牛乳 笹かまぼこ フルーツカクテル
夏休み明け最初の給食です。今日は「防災の日」でもあります。今年の9月1日は関東大震災からちょうど100年の節目の年になります。近年発生した東日本大震災を忘れないよう、今日の献立には宮城県の特産物である笹かまぼこを取り入れました。日ごろから、防災の意識をもって過ごしたいですね。
麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー コーンたっぷりフライ フルーツカクテル
いよいよ夏休み前最後の給食となりました。締めくくりとなる今日の給食は、ズッキーニ、かぼちゃ、トマト、枝豆など、様々な夏野菜を取り入れたカレーを作りました。夏野菜は、体力を消耗しがちなこの季節に必要なビタミン類をたっぷり含むだけでなく、火照った体をクールダウンさせる効果もあります。暑さに負けず、しっかり食べましょう。