メニュー

令和6年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定ほけんだより今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

今日の給食

今日の給食
12345
2024/07/19

令和6年7月19日(金)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 いわしの生姜煮 ゴーヤチャンプルー 冬瓜汁

 

 今日の献立は7月最後の給食なので、暑い季節に旬を迎えるゴーヤを使った沖縄料理「ゴーヤチャンプルー」にしました。苦みが強いので苦手な人も多いですが、その苦み成分には胃や肝臓の働きを助ける働きがあります。また、ビタミンCやカリウムなどの栄養が豊富に含まれているので、夏バテ解消の効果もあります。

 給食は、1日に必要なカルシウムの量の2分の1がとれるように考えられてます。給食以外に牛乳を飲む習慣がなかったり、アレルギーなどで飲めなかったりする人は、夏休みの間にカルシウムが不足してしまいます。牛乳や乳製品、小魚、大豆製品、青菜などカルシウムが豊富な食材を積極的にとるようにしましょう。


12:06
2024/07/18

令和6年7月18日(木)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 八宝麻婆豆腐 しゅうまい 豆乳杏仁フルーツ

 

 今日の給食は「鉄強化献立」です。鉄は、成人の体内に約3g含まれ、70%が血液や筋肉の中に存在しています。鉄を多く含む食品には、レバー、しじみ、レンズ豆や大豆、卵、小松菜、ほうれん草などがあります。この中で、動物性食品に含まれる鉄は吸収率が高い上に、他の食品に含まれている鉄の吸収を促進するという特徴があります。また、鉄の吸収をよくする栄養素として「たんぱく質」と「ビタミンC」があります。鉄分を効率よくとるためにも、肉や魚と一緒に、野菜や果物を食べるようにしましょう。

12:09
2024/07/17

令和6年7月17日(水)

| by 佐屋小学校

中華麺 牛乳 塩レモンラーメン 鶏肉のから揚げ青のり風味 大根のごま和え

 

 暑い時期でも食べやすいように、今日のラーメンは酸味のきいた塩レモン味になっています。レモンには、クエン酸という成分が含まれていて、胃腸の働きを助けて消化吸収をよくしてくれます。酸っぱい味が苦手な人もいるかもしれませんが、暑い時期には酸っぱいものを食べると夏バテを解消する効果もあります。

お店で食べるラーメンとは違い、給食のラーメンには人参、玉ねぎ、たけのこ、もやし、ねぎなど野菜がたくさん入っています。

11:45
2024/07/16

令和6年7月16日(火)

| by 佐屋小学校

金芽ロウカット玄米ご飯 牛乳 カレーライス スナックフライ らっきょう入りサラダ

 

 今日の給食は「かみかみ献立」です。よく噛むと、だ液がたくさん分泌されます。だ液には、食べかすを落としたり、口の中の菌の増殖を抑えたり、歯の表面を修復したりする働きがあるので、虫歯を防いでくれます。また、味を感じたり、消化吸収を助けたりする働きもあります。現代の日本人は、やわらかくておいしい料理を食べることが多くなってきたので、昔の日本人と比べて、噛む回数が少なくなっています。今日の給食には、玄米や大豆、根菜、らっきょう漬けなど、噛みごたえのある食材を取り入れました。

12:11
2024/07/12

令和6年7月12日(金)

| by 佐屋小学校

愛知のツイストロールパン 牛乳 白身魚の香味焼き ラタトゥイユ コンソメスープ

 

 ラタトゥイユとは、フランス南部発祥の煮込み料理です。ズッキーニや玉ねぎ、なすなどの野菜をオリーブオイルとニンニクでいため、野菜に含まれる水分で煮て作ります。給食のラタトゥイユにも、旬の夏野菜をたっぷり使いました。ズッキーニは、見た目がきゅうりに似ていますが、イタリア語で「小さなかぼちゃ」という意味があり、かぼちゃの仲間です。食感は、なすのようにしっとりしていて、ほのかな甘みもあります。


12:12
2024/07/11

令和6年7月11日(木)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 ほたて貝フライ 五目きんぴら 高野豆腐のうまみ汁

 

 今日のほたて貝フライには、「生産者支援プロジェクト」のほたて貝を使っています。輸出先がなくなって残ってしまうほたて貝を、国が補助金で買い上げ、学校給食に無償で提供することで、生産者を応援しようというものです。ほたて貝を育ててくれた生産者に感謝しながら、食べてもらえるとうれしいです。



12:35
2024/07/10

令和6年7月10日(水)

| by 佐屋小学校

麦ご飯 牛乳 肉豆腐丼 きゅうりの塩麴漬け キムチの白みそ汁 冷凍みかん

 

 キムチは、白菜などの野菜に、塩や唐辛子、にんにく、魚介の塩辛などを加えて作る漬物です。長い時間かけて作る漬け物は、「乳酸発酵」といわれる働きのおかげでおいしくなります。キムチ作りに欠かせない「唐辛子」に含まれる辛み成分には、血液の流れを良くして、疲れをとる働きがあります。暑さで疲れがたまる季節なので、キムチなど辛みのある料理でスタミナを付けましょう。


13:50
2024/07/09

令和6年7月9日(火)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 県産おから入りはんぺんの和風あん 冬瓜のカレー煮 かぼちゃとツナの和え物

 

 冬瓜は夏が旬の野菜ですが、そのまま暗い場所においておけば、冬まで保存がきくことから、漢字で「冬の瓜」と書きます。95%が水分で、カロリーは低く、体の熱を下げる働きをするため、夏におすすめの野菜です。冬瓜の原産地はインドで、日本には平安時代の書物に記載があるほど古くから食べられています。実は、煮物や炒め物、汁物などにして食べますが、種は乾燥させて咳止めに利用することもあります。

12:24
2024/07/08

令和6年7月8日(月)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 カラフル酢鶏 空心菜のナムル 中華スープ

 

 空心菜はもともと、東南アジアなど温かい地域に自生するさつまいもの仲間の葉野菜です。空心菜という名前は、中国の呼び名で、茎の中が空洞になっていることから付けられました。他には、ヨウサイ、アサガオナ、エンサイ、ウンチェーと呼ばれることもあります。主な産地は、沖縄や九州ですが、高温多湿の湿地帯や水田を好むため、愛知県や愛西市でも短い期間ですが栽培されています。7月から9月が旬で、今日の給食には愛知県産の空心菜を使っています。

12:13
2024/07/05

令和6年7月5日(金)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 七夕ちらし寿司 セレクト(さばの銀紙焼き・枝豆コロッケ) 七夕汁

 

 今日はセレクト給食です。「さばの銀紙焼き」は、圧力をかけて調理してあるので、魚の身だけでなく、骨まで柔らかくなっています。味もしっかりと染みていて、魚のくさみも感じにくく、とても食べやすいので人気のおかずです。コロッケには、夏が旬の枝豆がたっぷり入っています。枝豆が熟すと「大豆」になりますが、まだ若いうちに収穫する枝豆には、大豆にはないビタミンCやカロテンという栄養素がたっぷり含まれています。

12:32
2024/07/04

令和6年7月4日(木)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 スタミナ丼 梅ちり和え みそ汁

 

 人間が味わうことのできる五種類の基本的な味は、甘味、塩味、苦味、酸味と旨味です。暑い季節には今日の和え物に入っている梅干しのような「酸味」のある食べ物がおすすめです。酸味のもとになっている成分には、酢酸やクエン酸などがあります。酸味のあるものを食べると、唾液腺が刺激されて唾液がたくさん出て、消化吸収を助けてくれます。また、疲労を回復する効果もあるので、夏バテ予防にもなります。

12:34
2024/07/03

令和6年7月3日(水)

| by 佐屋小学校

小型ロールパン 牛乳 スパゲッティイタリアン イタリアンサラダ 発酵乳

 

 スパゲッティイタリアンという料理名ですが、イタリアで誕生したものではなく、日本で考えられた料理です。イタリアを連想させるということで付けられた名前のようです。東海地方や関西地方では「イタリアン」ですが、関東地方では「ナポリタン」と言います。同じ料理でも、地域によって呼び方が違うものがあるので面白いですよね。

11:47
2024/07/02

令和6年7月2日(火)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 しいらのうま塩焼き 夏野菜のじゃがいものそぼろ煮 即席漬け

 

 しいらは、英語で「ドルフィンフィッシュ」と呼ばれ、イルカのようにもり上がった頭が特徴的な魚です。頭はエメラルドグリーンで、大きくなると2mにもなります。ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる高級魚の一つですが、日本ではそれほど高い値段はつかないそうです。夏が旬の魚なので、これからの時期にお店で販売されることが多くなってくると思います。今日は、だしを入れた旨味のある塩を振って「塩焼き」にしました。

12:24
2024/07/01

令和6年7月1日(月)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 なすみそメンチカツ 大コーンサラダ モロヘイヤ入りかきたま汁

 

 今日のかきたま汁には、旬の大治町産のモロヘイヤを使いました。モロヘイヤは、無機質やビタミン類を多く含む栄養豊富な野菜です。

古代エジプトの王様が重たい病気にかかったとき、どんな薬を飲んでも治らなかったのに、モロヘイヤのスープを飲んだら治ったという話が伝えられています。そのため、モロヘイヤは「王様の野菜」と呼ばれるようになったそうです。

12:04
2024/06/27

令和6年6月27日(木)

| by 佐屋小学校

ツナそぼろ丼 牛乳 大根の梅和え 豆腐とめかぶのすまし汁

 

 梅干しには、カリウム、カルシウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。酸っぱさのもとであるクエン酸には、疲労回復や食欲増進に効果があると言われています。また、食品が腐るのを防ぐ成分も含まれています。

梅の実が黄色く熟する季節に降る雨を「梅雨」と呼ぶように、梅は季節を表す言葉にもなっています。じめじめとして蒸し暑いこの時期には、体調を崩す人が多くなります。そんなときは、旬の梅を食べて体の調子を整えましょう。

12:34
2024/06/26

令和6年6月26日(水)

| by 佐屋小学校

冷やし中華 牛乳 春巻 冷凍みかん

 

 夏の給食の定番デザートといえば「冷凍みかん」です。給食の冷凍みかんは、愛知県蒲郡市産のものを中心として、国産のみかんを使用しています。蒲郡市は、東・北・西が山々に囲まれ、南は三河湾に面している温暖な地域で、みかんの栽培に適しています。いろいろな品種のみかんが栽培されており、一年中みかんが収穫されているそうです。

12:13
2024/06/25

令和6年6月25日(火)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 鯖のカレー焼き ゆかり和え 肉じゃが


 鯖には、大きく分けて「マサバ」、「ゴマサバ」「タイヘイヨウサバ」の3種類があります。今日の給食で使用している鯖は、ノルウェーやアイスランドでとれた「タイヘイヨウサバ」です。日本でとれる「マサバ」「ゴマサバ」と比べて、脂がのっていてうまみもあり、値段も手頃です。今は、冷凍技術もどんどん良くなっているので、こうした外国の魚も給食ではよく使用しています。今日は、魚が苦手な子でも食べやすいように、カレーやにんにくを加えたしょうゆだれに漬け込んで焼きました。

11:49
2024/06/24

令和6年6月24日(月)

| by 佐屋小学校

ご飯 牛乳 ヤンニョムチキン 糸寒天の黒酢和え ワンタンスープ

 

 「ヤンニョムチキン」は韓国の鶏肉料理です。「ヤンニョム」とは、韓国語で合わせ調味料という意味になります。油でカリッと揚げた鶏肉に、コチュジャン・しょうゆ・砂糖・ごま油・ケチャップなどで作ったヤンニョムで、甘辛く味付けして作ります。暑い時期は、食欲が低下するので、ご飯に合うおかずを取り入れるようにしています。

12:33
2024/06/21

令和6年6月21日(金)

| by 佐屋小学校

クロスロースパン 牛乳 イカフライのレモン煮 イタリアンサラダ

冬瓜の豆乳スープ

 

 イカフライのレモン煮は、西尾市発祥の料理です。西尾市の給食では一番人気で、市民の90%以上の人が知っていて、スーパーなどの総菜売り場でも販売しているそうです。甘酸っぱいタレがイカフライによく染みて、食欲のない暑い時期でも食べやすいおかずになっています。

イカは、体内で合成できない必須アミノ酸の一つ「リジン」を含んでいて、疲労回復効果のある「タウリン」も含まれています。

12:40
2024/06/20

令和6年6月20日(木)

| by 佐屋小学校

麦ご飯 牛乳 キムタク丼 厚焼きたまご もずく汁

 

 キムチとたくあん漬けが入った「キムタク丼」は、子どもに人気のメニューです。豚肉とキムチのうまみに、たくあん漬けのカリカリとした食感が楽しめます。キムチやたくあん漬けなどの漬物は、発酵によってできた食品で、乳酸菌という菌がたくさん含まれています。乳酸菌は栄養にはなりませんが、腸内環境を整える働きがあります。腸内環境が良くなると、免疫力もアップするので、漬物などの発酵食品も積極的に食事に取り入れたいですね。

12:35
12345

訪問者カウンタ

COUNTER9382842

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

佐屋地区小学生サミット07/24 12:54
ハッピートーク07/19 15:05
令和6年7月19日(金)07/19 12:06
夏休み前集会07/19 10:06
宿題配付07/18 16:26
令和6年7月18日(木)07/18 12:09
シャボン玉で遊んだよ07/17 16:30
令和6年7月17日(水)07/17 11:45
休み時間07/17 11:03
清掃時間07/16 16:16
【6-1】夏祭り07/16 12:11
令和6年7月16日(火)07/16 12:11
ありがとうウィーク07/16 12:07
【1年】音楽07/12 14:27
給食委員会07/12 12:34
令和6年7月12日(金)07/12 12:12
【6年】議場見学07/12 11:01
令和6年7月11日(木)07/11 12:35
ICT活用07/11 12:31
【1年】マットあそび07/11 12:20
【5年家庭科】小物づくり07/10 15:28
【5年社会】自由進度学習07/10 15:24
【3年道徳】音のこうずい07/10 15:14
令和6年7月10日(水)07/10 13:50
給食放送07/09 14:51
令和6年7月9日(火)07/09 12:24
【6年】市役所訪問07/09 11:39
【5年】家庭科07/08 14:14
令和6年7月8日(月)07/08 12:13
おやじの会(側溝掃除・除草作業)07/06 11:54
【3年】理科07/05 13:36
令和6年7月5日(金)07/05 12:32
【5年】糸のこ盤に苦戦中07/05 10:39
プールの中は・・・07/05 10:33
【5・6年】第4回委員会活動07/04 15:43
ありがとう!給食委員会07/04 13:39
JAF交通安全講習会07/04 13:35
令和6年7月4日(木)07/04 12:34
【1年】楽しいプール07/04 11:34
【6年】秘密の作戦会議07/04 10:54
【4年】オリジナルゲームを作ろう07/04 10:46
英語の授業07/03 16:25
【2年】英語であそぼ!07/03 12:19
令和6年7月3日(水)07/03 11:47
【5年】合同な図形07/02 17:29
令和6年7月2日(火)07/02 12:24
【2年】ICT支援員さん07/01 17:42
通学団会議07/01 14:50
朝礼07/01 14:33
令和6年7月1日(月)07/01 12:04
【4年】佐屋っ子タイムの準備06/27 15:26
【3-1】道徳 貝がら06/27 13:40
令和6年6月27日(木)06/27 12:34
野外活動報告会06/26 15:00
【5年】ひと針に心をこめて06/26 13:41
学校コンサルテーション06/26 13:32
令和6年6月26日(水)06/26 12:13
【6年】私たちの願いと政治のはたらき06/26 11:23
きれいになるね06/26 11:18


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行