このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。
検索
目指す児童像
勉強を頑張る子 「知」
やさしい子 「徳」
たくましい子 「体」
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
メニュー
令和4年度トップページ
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応
家庭学習支援サイト
SNSトラブル等の未然防止
今日の給食
栄養教諭レシピ紹介
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校紹介(教育目標・校訓)
所在地
日課表
教職員組織
学級数と児童数
教室配置
経営方針
具体的方策
佐屋小の歴史
校歌
学習指導
沿革史
体力向上プロジェクト
GIGAスクール構想・ICT教育
ほけんだより
PTAの部屋
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
おやじの会
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
ブックママ
年間行事予定
児童の作品(総合)
児童の作品(図画工作)
運動会
マラソン大会
学習発表会
作品展
校外学習
教員研修
防災教育
防犯教育(不審者対応訓練)
交通安全教育
福祉教育
地域連携教育
幼保・小・中・高との連携教育
キャリア教育
いじめ防止・人権教育
佐屋小防犯マップ
登下校について
学校評価
令和3年度トップページ(今日の佐屋小)
令和3年度日誌
1年生
2年生
令和2年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
令和元年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ほけんだより
30年度トップページ(今日の佐屋小)
30年度1年生
30年度2年生
30年度3年生
30年度4年生
30年度5年生
30年度6年生
30年度PTAの部屋
30年度佐屋小だより
30年度保健だより
29年度トップページ(今日の佐屋小)
29年度1年生
29年度2年生
29年度3年生
29年度4年生
29年度5年生
29年度6年生
29佐屋小だより
29保健だより
29PTAの部屋
28年度トップページ(今日の佐屋小)
28学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
28佐屋小だより
28ほけんだより
28PTAの部屋
H27以前の活動報告
当サイトの利用について
日誌
平成30年度 おやじの会
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
2019/01/11
6年生卒業お祝いもちつき大会
| by
佐屋小学校
1月11日、時期的には少し早いのですがインフルエンザが流行する前に、おやじの会のみなさんと6年生のお母さん方とで卒業を祝うもちつき大会を開いていただきました。6年生の子どもたちは、もちをつき、きな粉もちとしょうゆもちを作り、おいしくいただきながら、マジックを見ました。最後のイリュージョンでは、みんなびっくりしていました。おやじの会のみなさん、今回もとても楽しい会を開いていただきありがとうございました。
10:54
2019/01/11
おやじの会主催「6年生卒業お祝いもちつき大会」
| by
佐屋小学校
1月11日、おやじの会が主催するもちつき大会が6年生のお母さん方や地域の方々の協力を得て体育館で行われました。6年生の進学を祝い、卒業に向けて力がつくようにと、もちつきをし、おいしいおもちをいただきました。笑いと驚きのマジックショーも楽しみました。おやじの会のみなさん、朝早くの準備から片付けまで本当にありがとうございました。
10:52
2018/11/17
車いす体験会
| by
佐屋小学校
11月17日(土)佐屋小学校作品展と同時進行で行いました。NPO法人「人にやさしいまちづくりネットワーク」のみなさんを講師としてお招きして行いました。愛知県・愛西市にも御協力いただき、佐屋小学校児童・保護者、佐屋中学校生徒、海翔高校生徒、愛厚ホームの職員の方と60名ほどの皆さんが参加しました。日永市長様もかけつけてくださいました。「人にやさしいまちづくりネットワーク」さんが制作したビデオを視聴した後、車いす体験、福祉車両見学、グループワークをして、福祉の大切さを考えました。心が温まるひと時をみなさんと共有することができました。おやじの会のみなさんありがとうございました。
11:02
2018/10/27
樹木の伐採・枝打ち作業
| by
佐屋小学校
10月27日(土)、おやじの会の10名の方に集まっていただき、運動場東の防球ネット際のネットから突き出た枝を切り落としたり、フェンスの外側に生えた木を伐採したりの作業をしていただきました。あっという間に多くの切り枝が集まり、搬出できるよう細かく裁断していただきました。いつも学校環境を整えていただき、本当にありがとうございます。
11:05
2018/09/23
運動会の応援
| by
佐屋小学校
30年度の運動会もおやじの会のみなさんには、大変お世話になりました。朝7時からと帰りの車両の誘導や会場内の巡回、そして今回はPTA競技の玉入れにも参加していただきました。子どもたちの運動会が滞りなく行われ、楽しい思い出となるようご支援いただきました。
11:11
2018/09/19
運動場土入れ作業
| by
佐屋小学校
雨の影響で予定通りなかなか進まなかった土入れ作業が、この2日間の晴天により無事終了となりました。滑りにくい土をまき、転圧機械を使って地面を固めてもらいました。「子どもたちのために」という温かな思いに、深く感謝申し上げます。
11:15
2018/09/13
運動場グラウンドの土質改善作業
| by
佐屋小学校
入場門付近、運動場の東側の水はけが悪く、毎年土入れ作業が行うのですが、改善がなかなかされません。おやじの会の方によって、水を通しやすい土質になるよう改善作業が進められました。明日以降も作業が続く予定です。
11:27
2018/06/30
ペンキ塗りと樹木の剪定
| by
佐屋小学校
6月30日(土)、おやじの会のみなさんが朝早くから先週に引き続いてペンキ塗りの作業を開始しました。2階の東西にある渡り廊下と南館2階の廊下を中心に、2回塗りをして大変きれいに仕上がりました。屋外では、ウサギ小屋周辺の樹木の剪定が同時に進行されました。建物自体は年々老朽化していきますが、おやじの会のみなさんの「少しでもきれいな美しい環境の中で、子どもたちの豊かな心が育ってほしい」の思いがきっと子どもたちに伝わっていくと思いました。
11:29
2018/06/23
廊下の壁のペンキ塗り
| by
佐屋小学校
今回は校舎内のペンキ塗りを行いました。東西にある北館と南館をつなぐ、渡り(連絡通路)や南館2階の教室前の壁などを塗りました。養生テープを貼ることからペンキ塗り後の片付けまで、しっかり行っていただきました。子どもたちはきれいになった渡り廊下を喜んで渡ってくれると思います。おやじの会のみなさん、ありがとうございました。
11:08
2018/05/26
おやじの会総会が行われました
| by
佐屋小学校
平成30年度のおやじの会総会が行われました。本年度の大まかな活動の内容や日程等が話し合われました。校長からは佐屋小の沿革について紹介があり、佐屋小や佐屋地区の昔をしのぶ、いろいろな話が会員のみなさんから出て盛り上がりました。
11:12
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
訪問者カウンタ
COUNTER
新着情報(過去一か月分)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
ブックママによる読み聞かせ(2年2組・5年2組)
03/23 12:46
令和5年3月23日(木)
03/23 12:40
令和5年3月22日(水)
03/22 12:27
第76回卒業式
03/20 15:07
卒業式練習&6年生修了式
03/17 12:25
令和5年3月17日(金)
03/17 12:22
大掃除
03/16 15:45
令和5年3月16日(木)
03/16 12:47
令和5年3月15日(水)
03/15 12:36
令和5年3月14日(火)
03/14 12:35
令和5年3月13日(月)
03/13 12:32
卒業式総練習
03/13 11:17
令和5年3月10日(金)
03/10 12:31
令和5年3月9日(木)
03/09 12:27
佐屋中学校の説明会(6年生)
03/08 16:42
令和5年3月8日(水)
03/08 12:21
卒業式の練習(6年生)
03/08 11:19
令和5年3月7日(火)
03/07 12:29
歴史民俗資料室に行きました
03/07 10:22
令和5年3月6日(月)
03/06 12:20
今年度最後の朝礼
03/06 11:19
令和5年3月3日(金)
03/03 13:48
6年生を送る会
03/03 09:41
卒業式の練習(6年生)
03/02 14:02
令和5年3月2日(木)
03/02 12:30
PTA企画委員会・全委員会
03/01 14:37
令和5年3月1日(水)
03/01 12:26
令和5年2月28日(火)
02/28 12:23
令和5年2月27日(月)
02/27 12:25
卒業式の練習(6年1組)
02/24 14:44
令和5年2月24日(金)
02/24 12:45
授業参観&学級懇談会
02/22 18:44
令和5年2月22日(水)
02/22 12:24
令和5年2月21日(火)
02/21 12:27
ページ内検索
日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved
佐屋小学校
〒
496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17
Tel
0567-28-3385
Fax
0567-24-9132
Mail
saya-e
★
aisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行
緊急時連絡情報>>
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
佐屋小いじめ防止基本方針.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project