先週、それぞれのクラスで愛西市消防本部へ見学に行きました。
普段は入ることのできない消防署の中を見せていただいたり、消防士さんから火事や救急に関するお話を聞かせていただいたりしました。

また、放水体験もさせてもらいました。
水圧が強くて後ろに倒れそうになりながらも、しっかりとホースを持って「火」を消しました。
分厚い防火服を着ながら重いホースを持って消火活動をしてくださっている消防士さんの大変さを知ることができました。

最後に、消防士さんが普段している訓練の様子を特別に見せていただきました。
訓練とはいえ、防火服にてきぱきと着替えて命懸けで救助に向かう姿にみんな釘付けでした。
いざというときのために、いろいろなトレーニングや訓練に日頃から取り組んでいるそうです。

これから火事の起きやすい時期だと知り、自分たちが火事を起こさないように気を付けたいと思いました。
消防署のみなさん、ありがとうございました!!