このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
令和6年度トップページ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校紹介(教育目標・校訓)
所在地
日課表
教職員組織
学級数と児童数
教室配置
経営方針・重点努力目標
佐屋小の歴史
校歌
佐屋小防犯マップ
登下校について
沿革史
学校評価
年間行事予定
今日の給食
栄養教諭レシピ紹介
学校行事等
交通安全教育
防災教育
防犯教育(不審者対応訓練)
いじめ防止・人権教育
福祉教育
キャリア教育
幼保・小・中・高との連携教育
地域連携教育
校外学習
運動会
作品展
マラソン大会
学習発表会
GIGAスクール構想・ICT教育
SNSトラブル等の未然防止
体力向上プロジェクト
PTAの部屋
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
おやじの会
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
ブックママ
児童の作品(総合)
児童の作品(図画工作)
教員研修
家庭学習支援サイト
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応
当サイトの利用について
過去のトップページ
令和5年度トップページ
R5 1年生
R5 2年生
R5 3年生
R5 4年生
R5 5年生
R5 6年生
令和4年度日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
令和3年度トップページ(今日の佐屋小)
令和3年度日誌
1年生
2年生
令和2年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
令和元年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ほけんだより
30年度トップページ(今日の佐屋小)
30年度1年生
30年度2年生
30年度3年生
30年度4年生
30年度5年生
30年度6年生
30年度PTAの部屋
30年度佐屋小だより
30年度保健だより
29年度トップページ(今日の佐屋小)
29年度1年生
29年度2年生
29年度3年生
29年度4年生
29年度5年生
29年度6年生
29佐屋小だより
29保健だより
29PTAの部屋
28年度トップページ(今日の佐屋小)
28学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
28佐屋小だより
28ほけんだより
28PTAの部屋
H27以前の活動報告
ブックママクラブ(BMC)の活動
ブックママクラブ(BMC)の活動
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
1件
5件
10件
20件
2020/11/01
令和2年度 ブックママ総会を開きました
| by
佐屋小学校
コロナの影響で休止していたブックママの活動が始まりました。今日の総会では、コロナ感染対策を講じながらの活動の仕方が確認されました。11月から読み聞かせママ、カウンターママの活動が始まります。「子どもたちのために少しでも役立てるのなら」との思いで集まっていただいた会員の皆様に心より感謝申し上げます。
15:28
2020/02/04
ブックママ総会後に掲示物を作りました
| by
佐屋小学校
2月4日にブックママの総会が行われました。総会後には参加者の方でブックママの活動を紹介する掲示物を作成をしていただきました。興味にある方が学校へお立ち寄りに際にはぜひご覧ください。
21:36
2020/01/30
6年生読み聞かせ
| by
佐屋小学校
6年生が「かたあしだちょうのエルフ」の本を読んでいただきました。子ども達の中には「1年生の時に影絵で見た!」と言って、絵本を食い入るように見ている子がいました。
13:18
2019/07/03
ブックママによるしおり(ブックマーク)づくり
| by
佐屋小学校
カウンターママの活動をしてくださる方が、本をたくさん読んだ子へのごほうびになる古くていたんだ本のカバーにある図絵を切り取って作られたしおりを用意してくださいました。いつもありがとうございます。
21:35
2019/06/21
2年生読み聞かせ
| by
佐屋小学校
2年生が「ごはんのにおい」「オニじゃないよ おにぎりだよ」の2冊の絵本を読んでいただきました。みんなとても良い姿勢でお話が聞けていました。
19:21
2019/05/23
令和元年度のブックママ総会が行われました
| by
佐屋小学校
5月23日(木)に令和元年度ブックママの総会が行われました。佐屋小の子どもたちにより読書に親しんでもらえるよう、積極的な意見交換が行われました。子どもたちのためにさらに読書環境が良くなるよう、様々なことを考えてくださり、本当にありがとうございます。
22:15
2019/02/22
第2回ブックママ総会が行われました
| by
佐屋小学校
2月22日(金)、ブックママの総会が開かれました。今年度のカウンターママ、読み聞かせママの活動について、意見交流を行いました。より良い読書環境を長年にわたって作っていただいていることに感謝するばかりでした。
17:34
2019/02/14
3年生読み聞かせ「天国と地ごく」
| by
佐屋小学校
3年生が「天国と地ごく」の絵本を読んでもらいました。迫力のある絵をじっと見ながら、とても静かに聞くことができました。
18:44
2018/10/12
2年生読み聞かせ
| by
佐屋小学校
2年生が読み聞かせをしていただきました。質問にもちゃんと答えることができましたね。
17:49
2018/07/06
3年生読み聞かせ「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」
| by
佐屋小学校
3年生が「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」の絵本を読んでもらいました。楽しく聞きながらも命のつながりを考えることができました。
09:04
2018/07/06
2年生読み聞かせ「しっぽのはたらき」
| by
佐屋小学校
2年生が「しっぽのはたらき」と「だるまさんの」の2冊の絵本を読んでもらいました。みんな絵本に引き込まれているような表情でした。
08:57
2018/07/06
2年生読み聞かせ「ばけたくん」
| by
佐屋小学校
2年生が「ばけたくん」「三びきのやぎのがらがらどん」「もったいないばあさん」の3冊の絵本を読んでもらいました。「ばけたくん」はみんな大笑いしながら楽しんで聞いていました。
08:55
2018/07/06
1年生読み聞かせ「どうぶつえんのおいしゃさん」
| by
佐屋小学校
1年生が「どうぶつえんのおいしゃさん」の絵本を読んでまらいました。本の絵をのぞき込むようにして見ていました。
08:54
2018/07/06
1年生読み聞かせ
| by
佐屋小学校
1年生が舟橋先生に絵本を読んでもらいました。先生の話術にみんな引き込まれ、とっても楽しくお話が聞けました。
08:50
2018/06/18
2年生読み聞かせ「おばけかな?ほんとうかな?」
| by
佐屋小学校
2年生が「おばけかな?ほんとうかな?」、「なみだくんありがとう」の2冊の絵本を読んでもいらいました。子どもたちは涙のことをよく知っていて、喜んで聞くことができました。
14:18
2018/06/15
6年生読み聞かせ「よかったなあ、かあちゃん」
| by
佐屋小学校
6年生が絵本「よかったなあ、かあちゃん」を読んでもらいました。さすが6年生、しっかりお話を聞くことができていました。
14:17
2018/06/15
6年生読み聞かせ「てんごくとじごくのはなし」
| by
佐屋小学校
6年生が「てんごくとじごくのはなし」を読み聞かせてもらいました。「6年生はしっかりしています」とおほめの言葉をいただきました。
14:16
2018/06/15
5年生読み聞かせ「なべぶぎょう いっけんらくちゃく」
| by
佐屋小学校
5年生が「なべぶぎょう いっけんらくちゃく」と「もったいないばあさんの てんごくとじごく」の2冊の絵本を読んでもらいました。子どもたちはとても静かにお話を聞くことができました。
14:14
2018/06/15
1年生読み聞かせ「じてんしゃ がしゃ がしゃ」
| by
佐屋小学校
絵本「じてんしゃ がしゃ がしゃ」を読んでいただきました。子どもたちは、みんな耳を澄ませて聞くことができました。
14:09
2018/05/25
5年生読み聞かせ「てんごくとじごくの話」
| by
佐屋小学校
5年生が「てんごくとじごくの話」を聞きました。みんなに面白そうに話を聞き入っていました。
16:00
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
1件
5件
10件
20件
訪問者カウンタ
COUNTER
新着情報(過去一か月分)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
令和7年1月17日(金)
01/17 12:08
令和7年1月16日(木)
01/16 12:35
【1年】体育
01/16 11:26
もうすぐ大縄跳び集会!
01/16 11:14
【5年】家庭科
01/16 10:18
【6年】理科
01/15 15:21
【3年】理科
01/15 14:36
令和7年1月15日(水)
01/15 12:24
【5年】ハッピートーク
01/14 13:51
令和7年1月14日(火)
01/14 12:09
九九名人誕生!
01/10 14:00
令和7年1月10日(金)
01/10 12:32
雪遊び
01/10 12:07
令和7年1月9日(木)
01/09 12:27
【1年】生活科
01/09 09:57
令和7年1月8日(水)
01/08 12:26
【2年】体育
01/08 11:17
令和7年1月7日(火)
01/07 12:08
冬休み明け集会
01/07 09:52
令和6年12月23日(月)
12/23 12:06
冬休み前集会
12/23 09:18
おもちゃランド
12/20 15:19
令和6年12月20日(金)
12/20 12:34
【3年】物の重さ
12/20 11:32
【6年】旅行会社の社員だったら
12/20 11:27
【4年】図工
12/20 11:21
【4年】物のあたたまり方
12/20 11:17
日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved
佐屋小学校
〒
496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17
Tel
0567-28-3385
Fax
0567-24-9132
Mail
saya-e
★
aisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行
緊急時連絡情報>>
【愛西市いじめ防止基本方針】 .pdf
佐屋小いじめ防止基本方針.pdf
愛知
体育のページ
体力づくりのヒントが掲載されています
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project