現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

日誌

2年生
2022/03/01

学習のまとめ

| by 佐屋小学校先生
2年生もあと1か月となりました。
4月と比べて体も心も大きくなりました。
あと、少しですが遊びも勉強も最後までやりきります。


17:29
2022/01/31

授業風景

| by 佐屋小学校先生

3年生にむけて、色々なことを意識し始めた2年生のみんな
勉強にも遊びにも全力で取り組んでいます。
明日は大縄跳び集会です。3クラスとも一生懸命に練習しています。いい結果がでるのが楽しみです。

17:11
2021/11/30

名古屋港水族館に行きました

| by 佐屋小学校先生
 11月25日(木)に、2年生が名古屋港水族館に校外学習に行きました。
 はじめは、水族館の北館をまわりイルカやベルーガがいて、子どもたちも「かわいい」「大きい」と言っていました。その後、ウミガメの話を聞きました。
 次に、お弁当を食べ、イルカショーを見ました。イルカが、高い所に吊り下げられているボールにタッチをしていて、みんなもびっくりしていました。
 最後に、グループごとに南館を見学し、いろいろな種類の生き物を見て楽しむ姿が見られました。





15:15
2021/10/14

町探検に行きました!

| by 佐屋小学校先生


10月7日、11日に2年生で町探検に行ってきました。自分たちが暮らす佐屋地区にどんなお店や建物があるのかを見てきました。「ここは、何のお店だろう?」「工場があるね」と楽しそうに様子を見ていました。

16:27
2021/09/30

夏休み明けの様子

| by 佐屋小学校先生
 9月夏休みが明けて久しぶりの学校生活です。生活リズムを徐々に取り戻してきました。休み時間には、みんなで楽しく遊び、授業では夏休みで一回り成長したかっこいい姿を見してくれます。

16:24
2021/06/29

ipadを使った学習

| by 佐屋小学校先生
1人1台タブレットが導入され様々な教科で使用が始まりました。
みんな興味深々に画面を覗き見て楽しそうに学習しています。
タップ、フリッグ、送信、受信、新しい操作をどんどん覚えていってます。

17:37
2021/05/10

2年生集合写真

| by 佐屋小学校先生
お兄さん、お姉さんになった2年生のみんな
2年生になっていろいろなことを体験しさらに成長をしていけるよう
みんなでがんばっていきましょう。

17:11

訪問者カウンタ

COUNTER10510139

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

【3年】町探検のまとめ04/30 14:32
【4年】絵の具でゆめもよう04/30 14:10
令和7年4月30日(水)04/30 12:32
毛筆に挑戦!04/28 17:40
避難訓練をしました04/28 16:30
令和7年4月28日(月)04/28 12:25
第1回避難訓練04/28 10:43
高学年としての第一歩04/25 16:20
1年生をむかえる会04/25 16:12
令和7年4月25日(金)04/25 12:51
1年生を迎える会04/25 10:02
【3年】図画工作科04/24 17:41
【6年】教科担任制04/24 15:27
令和7年4月24日(木)04/24 12:23
1L=1000㎤の容器は作れるかな?04/24 10:20
修学旅行に向けて04/23 16:29
【5年】道徳04/23 15:14
【5年】外国語04/23 15:10
令和7年4月23日(水)04/23 12:37
PTA総会04/22 17:08
学校説明会・地区別集会04/22 16:51
授業参観04/22 13:06
令和7年4月22日(火)04/22 11:27
【6年】理科04/21 17:45
学校生活になれてきました!04/21 17:02
令和7年4月21日(月)04/21 12:34
授業も「一笑懸命」頑張っています04/18 16:12
当番活動を頑張っています!04/18 16:11
令和7年4月18日(金)04/18 12:25
第1回PTA全委員会04/18 11:16
総合的活動の時間「防災について」04/17 16:39
全国学力学習状況調査04/17 14:01
【2年】国語「ふきのとう」04/17 12:05
令和7年4月17日(木)04/17 12:05
【4年】教科担任制04/16 18:39
スタンツは何にしよう?04/16 17:40
令和7年4月16日(水)04/16 11:52
愛知県教育委員会からのお知らせ04/16 10:04
研修会04/15 16:23
最高学年として04/15 15:22
【1年】はじめての給食04/15 13:46
令和7年4月15日(火)04/15 12:31
【3年】仲良くしようね04/15 11:29
【1年】授業風景04/15 11:24
朝礼04/14 17:05
令和7年4月14日(月)04/14 12:28
班で食べる給食04/11 17:49
【5・6年】委員会活動04/11 14:28
令和7年4月11日(金)04/11 12:40
5年生頑張ってます!04/11 09:52
仲間づくり04/10 15:18
【1年】じょうずにできるかな04/10 13:46
令和7年4月10日(木)04/10 12:49
学級開き04/09 10:35
着任式・始業式04/09 10:04
入学式04/08 11:13
入学式準備04/07 09:40
エピペン講習会04/03 15:08


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行