現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和6年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

日誌

R5 5年生
12
2025/03/18

いいね!エプロン姿!

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生




家庭科でエプロンを作りました。
5年生の家庭科では、ご飯の炊き方やお味噌汁の作り方を学びました。
お家でご飯を作る機会があったら、お手製Myエプロンを着て、おいしいご飯を作ってくださいね。
17:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/02/13

5年生最後のクラブ

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生



5年生でのクラブ活動が終わりました。最後の日も気持ちの良い天気でした。
他の学年とかかわりながら1年間楽しむことができたでしょうか。
来年はどのクラブに入るのか今から楽しみですね。
16:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/01/28

大なわとび集会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生



大なわとび集会が行われました。どのチームも7分間全力で跳び続けました。
縄を回す人も、縄を跳ぶ人も1回でも多い記録がでるように頑張っていました。
どのクラスも1000回を超え、来年の記録も楽しみです。
16:55 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/12/19

災害に備えて

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


12月17日(火)1,2時間目に体育館で炊き出し訓練が行われました。
災害が起きた時には、どのようにご飯を炊くのかを実際に体験し、味わいました。
他にも、AEDの使い方や、心臓マッサージの行い方、避難所で使われるテントに入ってみたり、段ボールで作られたベットで寝てみたりとなかなかできない貴重な体験することができました。
11:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/06

芸術鑑賞会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


芸術鑑賞会が行われました。
「ヒコダンス」を一生懸命楽しそうに踊っていました。
バイオリンの演奏やオペラと圧巻のステージでした。
12:04 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/07/19

ハッピートーク

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


ハッピートークの出前講座がありました。
幸せな言葉が脳の引き出しの一番最初に入っていると、その言葉がどんどん出る、どんどん聞けるそうなるとよりハッピーな言葉が出る。この幸せなサイクルをしてみんなで幸せになろうという授業でした。
これから、脳の引き出しの一番上をハッピーな言葉にしよう!
15:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/26

野外活動報告会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生

4年生にむけて、野外活動の報告会を行いました。
野外活動で行ったことや感想、4年生にむけてアドバイス等色々な話をしました。
4年生も食い入るように聞いていました。
5年生もとっても上手に報告できていました。
15:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/06/12

代表委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


第2回代表委員会が開かれました。
学級の代表として、一生懸命話を聞きながらメモをとっていました。
13:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/11

歯磨き大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


養護教諭による歯磨き指導が行われました。
歯肉炎や歯周病の予防のために正しい歯磨きの仕方を学習しました。
将来自分の歯で美味しくご飯を食べるためにこれからも歯磨きを頑張りましょう
10:07 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/05/10

地域清掃

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐屋小学校先生


地域清掃を行いました。
5年生やる気満々で一生懸命に草を抜いてくれました。
各クラスに割り振られた5袋はすぐにいっぱいになりました。
図書館周りがとてもきれいになりました。ありがとうございました!
17:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12

訪問者カウンタ

COUNTER10350627

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

令和6年度修了式03/24 12:48
令和7年3月24日(月)03/24 11:37
読み聞かせ03/21 13:48
【4年算数】わくわくSDGs03/21 13:20
【4年国語】心が動いたことを言葉に03/21 13:06
令和7年3月21日(金)03/21 12:28
卒業式03/19 16:15
いいね!エプロン姿!03/18 17:12
卒業式準備03/18 15:08
【6年】修了式03/18 15:00
令和7年3月18日(火)03/18 12:31
【2年生活科】大きくそだて わたしのやさい03/17 14:44
【2年道徳】ぐみの木と小鳥03/17 14:35
令和7年3月17日(月)03/17 12:31
【4年国語】言葉から連想を広げて03/17 12:06
読み聞かせ03/14 14:03
令和7年3月14日(金)03/14 12:24
【2年】100㎝をこえる長さ03/13 14:30
令和7年3月13日(木)03/13 12:37
【6年】佐屋中説明会03/12 14:38
令和7年3月12日(水)03/12 12:24
【5年】見方・考え方を深めよう03/12 10:57
タブレットの授業03/11 15:27
卒業式総練習03/11 14:28
令和7年3月11日(火)03/11 12:27
【3年】進級準備03/10 14:14
令和7年3月10日(月)03/10 12:26
【4年】ICT支援員さん03/10 12:17
令和7年3月7日(金)03/07 12:43
読み聞かせ03/07 08:44
【5年】ハッピートーク03/06 16:25
令和7年3月6日(木)03/06 12:31
【6年】卒業式練習03/06 10:48
6年生を送る会03/05 17:09
【6年】奉仕作業03/05 14:27
6年生を送る会03/05 13:20
令和7年3月5日(水)03/05 12:34
【3・4年】影絵鑑賞会03/04 15:16
令和7年3月4日(火)03/04 12:30
【3-1】係り発表会03/03 16:39
最後の通学団会議03/03 14:41
3月の朝礼03/03 14:09
令和7年3月3日(月)03/03 12:28
作品展鑑賞会02/28 17:26
授業参観02/28 14:58
【4年】10さいのつどい02/28 14:29
令和7年2月28日(金)02/28 11:49
令和7年2月27日(木)02/27 12:31
作品展鑑賞02/27 11:30
【1年】道徳02/26 14:13
令和7年2月26日(水)02/26 12:25
【6年】影絵鑑賞会02/25 16:54
【5年】影絵鑑賞会02/25 14:55
令和7年2月25日(火)02/25 12:27
【6年】オノレンジャーと楽しく己書!02/25 11:28


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行