このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
令和2年度トップページ
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応
家庭学習支援サイト
今日の給食
栄養教諭レシピ紹介
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校紹介(教育目標・校訓)
所在地
日課表
教職員組織
学級数と児童数
教室配置
経営方針
具体的方策
佐屋小の歴史
校歌
学習指導
沿革史
体力向上プロジェクト
ほけんだより
PTAの部屋
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
おやじの会
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
ブックママ
年間行事予定
児童の作品(総合)
児童の作品(図画工作)
運動会
マラソン大会
学習発表会
作品展
校外学習
教員研修
防災教育
防犯教育(不審者対応訓練)
交通安全教育
福祉教育
地域連携教育
幼保・小・中・高との連携教育
キャリア教育
いじめ防止・人権教育
佐屋小防犯マップ
登下校について
学校評価
31年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ほけんだより
30年度トップページ(今日の佐屋小)
30年度1年生
30年度2年生
30年度3年生
30年度4年生
30年度5年生
30年度6年生
30年度PTAの部屋
30年度佐屋小だより
30年度保健だより
29年度トップページ(今日の佐屋小)
29年度1年生
29年度2年生
29年度3年生
29年度4年生
29年度5年生
29年度6年生
29佐屋小だより
29保健だより
29PTAの部屋
28年度トップページ(今日の佐屋小)
28学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
28佐屋小だより
28ほけんだより
28PTAの部屋
H27以前の活動報告
当サイトの利用について
1年生
1年生 活動報告
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
2017/03/27
お楽しみ会と沖先生ありがとうの会
| by
佐屋小学校先生
3月23日木曜日の2時間目は、1年生で「お楽しみ会」をしました。
ドッジボールとバナナおにをしました。1組、2組、3組で、楽しく仲よくすることができました。
3時間目は、沖先生には内緒で、「沖先生ありがとうの会」をしました。
当日まで、みんなが内緒で、呼びかけやダンス、歌を練習したりプレゼントを作ったりしました。なかなか練習ができなかった中で、頑張ることができました。
沖先生は、とても感動していました。みんなの力で、感動させることができて、素敵な会になりました。2年生になっても、様々なことを頑張っていきましょう!!
16:32
2017/02/10
新1年生を迎える会
| by
佐屋小学校先生
新1年生を迎える会、本番を迎えました。
2月10日の本番の日までに、歌や呼びかけ、司会の練習をしてきました。また、プレゼントをする物を作ってきました。「新1年生に喜んでもらうんだ」「新1年生に、すごいと思ってもらうんだ」と、心をこめて、取り組むことができました。
そして、本番では、素晴らしい姿を見せることができました。優しく教える姿、ゲームで一緒に楽しむ姿、静かに待っている姿、大きな声で歌う姿、大きな口をあけて呼びかけをする姿、全てが素晴らしかったです。自慢の1年生です!
16:54
2017/01/18
さわやかジョギング
| by
佐屋小学校先生
寒くなってきましたが、1年生は、楽しく走っています。「6周走ったよ」「昨日よりたくさん走ることができたよ」と言って、子どもたちが教えてくれます。さわやかジョギング終わるころには、体力がついていることだろうと思います。寒さに負けず、風邪に負けず、元気よく走っていきましょう!!
16:58
2016/11/28
作品展
| by
佐屋小学校先生
「のってみたいな、いきたいな」「ごちそうパーティーをはじめよう」を出展しました。
「のってみたいな、いきたいな」では、乗ってみたいものと行きたいものを色々想像して、描きました。自分を描くときには、手や足を動かして、いきいきとした自分を描くことができました。
「ごちそうパーティーをはじめよう」では、型や歯ブラシ、串も使いながら、本物のようにつくることができました。
初めての作品展は、みんな大成功!!世界に一つしかないものをつくることができました!!
08:25
2016/10/19
学校公開日
| by
佐屋小学校先生
生活科の発表の様子です。
生活科シートに、書いた絵や文をみんなに見せたり、洗濯物をたたむコツなどを見せたりしていました。
みんな大きな声で、発表をすることができました。そして、一学期より成長した姿を見せることができました。これから、また成長していけるように頑張っていきます!!
18:00
2016/09/12
運動会のダンスの練習
| by
佐屋小学校先生
入場曲で踊る曲のDragon Nightとメインで踊る曲のGUTSを練習しています。
掛け声の「ヘイ」と「ガッツ」を大きな声で元気よく言いながら、頑張ってダンスを覚えている途中です。もっとかっこいいダンスを目指して、これから練習を頑張っていきます。
運動会当日には、どんなダンスになっているのか、楽しみにしていてください。
17:52
2016/06/10
鍵盤ハーモニカ講習会
| by
主任@佐屋小
1年生全員で参加した鍵盤ハーモニカ講習会の姿です。鍵盤ハーモニカを教えていただく先生の話をしっかり聞いたり、鍵盤ハーモニカに楽しく吹いたりしていました。2学期には、鍵盤ハーモカを使って、授業をしていきます。みんなが吹くところを早く見たいです。
23:22 |
今日の出来事
2016/05/20
6年生と一緒に学校探検
| by
主任@佐屋小
6年生と一緒に、学校探検に行きました。家庭科室や保健室、職員室などにあるものを見たり、何の部屋なのかを教えてもらったりして、学校のことを前よりも知ることができました。見てきたことを一生懸命書いて、頑張っていました。また、6年生とも仲良くなって、楽しそうに探検していました。学校探検中は、笑顔や驚いた顔、真剣な顔が見られました。
23:13 |
今日の出来事
2016/04/14
初めての授業参観
| by
主任@佐屋小
初めての授業参観です。
緊張しながら、自分の顔を上手に描くことができました。
授業参観後、自分の名前と自分の顔を貼って、誕生日列車を完成させることができました。
みんなで協力して、1つの作品を作ることができました。
教室の後ろに掲示されているので、ふれあい学級の日に、ぜひご覧になってください。
ふれあい学級では、学校生活に慣れ、少しずつ成長した姿も一緒に見ていただきたいと思います。
02:11
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
訪問者カウンタ
COUNTER
新着情報(過去一か月分)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
4年生 帰りの会
01/15 20:16
3年生 帰りの会
01/15 20:12
昼休み みんな跳んでいます
01/15 20:07
令和3年1月15日(金)
01/15 13:12
3年生社会科「佐屋郷土資料室の見学」
01/14 23:38
メッセージ
01/14 23:34
6年生理科「水溶液の性質とはたらき」
01/14 23:29
4年生音楽「ファランドール」
01/14 23:25
5年生国語「やなせ たかし アンパンマンの勇気」
01/14 23:19
1年生算数「かずのかきかた」
01/14 23:06
6年生理科「水溶液の性質とはたらき」
01/14 23:02
4年生外国語活動
01/14 22:57
2年生体育「ボールあそび」
01/14 20:37
3年生社会科「佐屋郷土資料室の見学」
01/14 20:10
令和3年1月14日(木)
01/14 13:11
【愛西市教育委員会より連絡】愛知県に緊急事態宣言が発令...
01/13 19:35
【愛西市教育委員会より連絡】愛知県に緊急事態宣言が発令...
01/13 19:25
6年生家庭科「冬を明るく暖かく」
01/13 17:31
6年生社会科「武士による政治の安定」
01/13 15:25
4年生書写「はす」
01/13 15:19
3年生算数「小数と分数」
01/13 14:01
2年生生活科「むかしのあそび」
01/13 13:56
1年生図画工作「うつしたかたちから」
01/13 13:38
1年生国語「たぬきのいとぐるま」
01/13 13:31
3年生理科「回路づくり」
01/13 13:26
令和3年1月13日(水)
01/13 13:10
5年生体育「ソフトバレーボール」
01/12 22:22
2年生図画工作「2年生の思い出」
01/12 22:18
4年生国語「自分だけの詩集を作ろう」
01/12 22:01
1年生書写「ふじ山」
01/12 21:40
令和3年1月12日(火)
01/12 13:05
6年生 卒業企画
01/08 23:07
5年生図画工作「カラー版画」
01/08 22:57
4年生総合「二分の一成人式に向けて」
01/08 22:51
3年生国語「詩のくふうを楽しもう」
01/08 22:46
2年生算数「かけざん」
01/08 22:40
昼休み 寒さに負けず みんな元気です
01/08 22:07
令和3年1月8日(金)
01/08 13:10
6年生国語「冬のおとずれ」
01/07 19:36
4年生算数「小数倍」
01/07 19:31
4年生音楽「パレード ホッホー」
01/07 19:28
5年生算数「もとにする量を求める」
01/07 19:22
3年生国語「詩のくふうを楽しもう」
01/07 19:09
4年生英語活動
01/07 19:03
朝礼がありました
01/07 18:56
令和3年1月7日(木)
01/07 18:06
雪遊び
12/25 15:02
マラソン大会を終えて
12/25 14:42
ごみの搬出
12/25 14:02
2年生図画工作「わくわくすごろく」
12/23 18:36
3年生国語「漢字ビンゴ」
12/23 18:31
5年生国語「クイズにちょうせんしよう」
12/23 18:26
6年生外国語科
12/23 18:23
2年生体育「ボールあそび」
12/23 18:19
6年生 レクリエーション
12/23 18:11
2年生算数「買えますか 買えませんか」
12/23 18:03
1年生 サンタさんのプレゼント
12/23 17:58
12月最終登校日、朝礼がありました
12/23 17:51
12月23日(水)
12/23 12:08
6年生理科「プログラミングをやってみよう」
12/22 19:43
3年生体育「ソフトバレーボール」
12/22 19:40
4年生算数「わり進む筆算」
12/22 19:24
昼休み
12/22 19:19
1年生音楽「きらきらぼし」
12/22 19:16
3年生体育「タグラグビー」
12/22 19:04
マラソン大会
12/22 18:11
12月22日(火)
12/22 12:07
6年生理科「プログラミングをやってみよう」
12/21 18:26
5年生算数「比べる量を求める」
12/21 18:20
メディア2階
12/21 18:10
4年生体育「ソフトバレーボール」
12/21 17:51
1年生生活科「マウストレーニング」
12/21 17:47
1年生国語「日づけとよう日」
12/21 17:40
令和2年12月21日(月)
12/21 13:02
給食に「うなぎのひつまぶし」が出ました
12/18 22:12
5年生家庭科「気持ちがつながる家族の時間」
12/18 21:42
4年生総合学習「将来の夢」
12/18 21:36
4年生算数「商が1より小さくなるわり算の筆算」
12/18 21:03
令和2年12月18日(金)
12/18 11:40
ページ内検索
日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved
佐屋小学校
〒
496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17
Tel
0567-28-3385
Fax
0567-24-9132
Mail
saya-e
★
aisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行
緊急時連絡情報>>
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
佐屋小いじめ防止基本方針.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project