メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

5年生活動報告

5年生
2019/02/08

心をひとつに!

| by 佐屋小学校先生

全校で、大縄跳び集会を行いました。
どのクラスも、日頃の練習の成果を生かし、
心を一つにして取り組むことができました。
16:49
2019/01/30

3年生との佐屋っ子タイム

| by 佐屋小学校先生

3年生と佐屋っ子タイムを行いました。
玉入れや円ドッジボールなど、5年生の実行委員が、企画・運営をしました。
異学年交流を通して、高学年としていろいろな場面で活躍をしました。
16:43
2018/12/07

自動車工場を見学しました!

| by 佐屋小学校先生

社会科「自動車工業のさかんな地域」の学習を深めるために本田技研鈴鹿工場を見学しました。
午後からは、鈴鹿サーキットで、いろいろな乗り物に親しみました。天候にも恵まれ、どの子も最高の笑顔でした。
16:46
2018/11/20

作品展

| by 佐屋小学校先生
   
作品展では、「一版多色刷り版画」と「ミラーステージ」を発表しました。
5年生は、会場の後片付けでも、大活躍しました。
・・・その前に、記念写真を撮りました。
16:42
2018/10/19

食べて元気!ご飯とみそ汁

| by 佐屋小学校先生

家庭生活に生かすために、おいしい米飯、みそ汁を作る調理実習を行いました。
五大栄養素の種類と働きや、栄養をとることの大切さについても学ぶことができました。
16:41
2018/09/23

運動会!

| by 佐屋小学校先生

晴天の下、運動会が行われました。
5年生は、競技・演技だけでなく、司会・進行、応援団など、
たくさんの場面で大活躍しました。
どの子もとっても輝いていました。
16:49
2018/08/20

なくそう水の事故!

| by 佐屋小学校先生

全校出校日に着衣泳を行いました。
災害や水難事故にあったときの、身の守り方について、赤十字の指導員の方に指導していただきました。
「少しでも長く浮いていられること」の大切さと、その方法について学びました。
13:53
2018/07/17

佐屋っ子タイム、2年生と縄跳びを楽しみました!

| by 佐屋小学校先生
 
「佐屋っ子タイム」では、2年生の児童と交流活動を行いました。
助け合ったり教え合ったりする活動の中で、
子どもたちの自己有用感や自尊感情を育てていきます。
16:51
2018/06/14

守ろう!交通ルール!!

| by 佐屋小学校先生
  
津島警察署や地域の方々にご協力をいただきながら、校内・校外のコースで交通安全教室を行いました。
安全で正しい乗り方を身に付けることができました。
16:41
2018/05/22

たくさん学んだ野外活動!

| by 佐屋小学校先生

美浜少年自然の家で、野外活動を行いました。
砂の造形・野外炊飯・キャンプファイヤー・ウォークラリー・・・
海!山!そして、2日間ともに晴天に恵まれ、
様々な活動を通して、たくさん学び、友達との絆を深めることができました。
16:57
2018/05/16

カラフルコンビネーションサラダ!

| by 佐屋小学校先生
 
野菜や卵を洗ったり、切ったり、ゆでたりしました。
自分の役割を果たし、協力してサラダを作りました。
手作りのフレンチソースが絶妙でしたね。
後片付けもしっかりできましたね。
16:41
2018/04/13

Brave ~挑戦~

| by 佐屋小学校先生
  
新しいクラス。新しい友達。
5年生の新学期がスタートしました!
さぁ、高学年の仲間入りです。
勇気をもって、いろいろなことに挑戦しよう!! 
16:34

訪問者カウンタ

COUNTER10510203

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

【3年】町探検のまとめ04/30 14:32
【4年】絵の具でゆめもよう04/30 14:10
令和7年4月30日(水)04/30 12:32
毛筆に挑戦!04/28 17:40
避難訓練をしました04/28 16:30
令和7年4月28日(月)04/28 12:25
第1回避難訓練04/28 10:43
高学年としての第一歩04/25 16:20
1年生をむかえる会04/25 16:12
令和7年4月25日(金)04/25 12:51
1年生を迎える会04/25 10:02
【3年】図画工作科04/24 17:41
【6年】教科担任制04/24 15:27
令和7年4月24日(木)04/24 12:23
1L=1000㎤の容器は作れるかな?04/24 10:20
修学旅行に向けて04/23 16:29
【5年】道徳04/23 15:14
【5年】外国語04/23 15:10
令和7年4月23日(水)04/23 12:37
PTA総会04/22 17:08
学校説明会・地区別集会04/22 16:51
授業参観04/22 13:06
令和7年4月22日(火)04/22 11:27
【6年】理科04/21 17:45
学校生活になれてきました!04/21 17:02
令和7年4月21日(月)04/21 12:34
授業も「一笑懸命」頑張っています04/18 16:12
当番活動を頑張っています!04/18 16:11
令和7年4月18日(金)04/18 12:25
第1回PTA全委員会04/18 11:16
総合的活動の時間「防災について」04/17 16:39
全国学力学習状況調査04/17 14:01
【2年】国語「ふきのとう」04/17 12:05
令和7年4月17日(木)04/17 12:05
【4年】教科担任制04/16 18:39
スタンツは何にしよう?04/16 17:40
令和7年4月16日(水)04/16 11:52
愛知県教育委員会からのお知らせ04/16 10:04
研修会04/15 16:23
最高学年として04/15 15:22
【1年】はじめての給食04/15 13:46
令和7年4月15日(火)04/15 12:31
【3年】仲良くしようね04/15 11:29
【1年】授業風景04/15 11:24
朝礼04/14 17:05
令和7年4月14日(月)04/14 12:28
班で食べる給食04/11 17:49
【5・6年】委員会活動04/11 14:28
令和7年4月11日(金)04/11 12:40
5年生頑張ってます!04/11 09:52
仲間づくり04/10 15:18
【1年】じょうずにできるかな04/10 13:46
令和7年4月10日(木)04/10 12:49
学級開き04/09 10:35
着任式・始業式04/09 10:04
入学式04/08 11:13
入学式準備04/07 09:40
エピペン講習会04/03 15:08


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行