現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

日誌

令和5年度1年生
12
2024/03/13

6年生を送る会(1年生)

| by 佐屋小学校先生
 3月1日に、6年生を送る会が体育館でありました。1年生は、6年生にメダルをプレゼントしました。色鉛筆で綺麗に色をぬったり、クラフトパンチを使って好きな形で切った折り紙を貼ったり、可愛いメダルになりました。送る会当日は、6年生と一緒に入場をし、メダルを一人一人に首にかけて渡しました。1年間、いろいろな場面でお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

07:47
2024/02/16

タブレットの授業をしました

| by 佐屋小学校先生
 1年生が、タブレットを使って、プログラミングの授業をしました。ビスケットというアプリを使って、人を動かしたり、物がふってきたりする指示を出していきました。子どもたちも、目を輝かせながらビスケットに夢中になっていました。

11:06
2024/01/25

雪がふったよ

| by 佐屋小学校先生
1月24、25日と、雪が降り、雪化粧した小学校に変わりました。1時間目に、中庭で雪のボール作りをしました。はじめての小学校での雪に、みんなおおはしゃぎでした。かわいい小さなボールを作る子もいれば、手からこぼれ落ちそうな大きなボールを作る子もいました。

15:46
2023/12/05

マラソン大会

| by 佐屋小学校先生
 12月5日に佐屋小学校のグランドと佐屋中学校のグランドで、マラソン大会がありました。この大会にむけて、サニータイムに、マラソン練習を頑張っていました。
 マラソン大会では、スタート前は緊張した様子でした。ピストルの合図で、一斉にスタートをし、みんな最後まで全力で走り切りました。頑張りましたね。

15:56
2023/11/09

芸術鑑賞会

| by 佐屋小学校先生

11月8日に、芸術鑑賞会がありました。落語を聞いたり、曲芸をみせてもらったりしました。学年の代表2名が、落語の体験を行い、大きな声でみんなの前で話すことができました。体育館が何度も笑いに包まれていました。

17:49
2023/10/04

東山動植物園に行きました!

| by 佐屋小学校先生
 10月3日に、1年生が東山動植物園に行きました。天気も快晴で、校外学習日和でした。サルやゴリラなど、たくさんの動物がいて、子どもたちも興味津々で見ていました。
お昼は、お家の方が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました。
 今日見た動物をもとに、作品展の作品作りに取り組んでいきます!



15:38
2023/09/27

運動発表会の練習をがんばっています!

| by 佐屋小学校先生
 運動発表会にむけて、1・2年生合同で、練習をがんばっています。
曲にあわせて、ふりつけを覚えたり、掛け声にあわせて踊ったりしています。
運動発表会当日が楽しみですね!


16:10
2023/06/30

公園にいきました

| by 佐屋小学校先生
生活の「遊び場にでかけよう」の学習で、公園に行き、公園の中にあるものや公園内でのルールについて勉強をしました。その後、公園の中で遊具やおにごっこなどで元気いっぱいに遊びました。タワーに思いっきり登る子やボランティアのお姉さんとおにごっこなどを一緒にする子など、思い思いの過ごし方を楽しんでいました。


16:11
2023/06/20

チョキチョキかざり

| by 佐屋小学校先生
 先日の授業参観では、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
授業参観で子どもたちがつくった作品です。みんな楽しそうにはさみを使って折紙を切っていました。とても綺麗ですね!



15:38
2023/05/15

地域清掃(1年生)

| by 佐屋小学校先生
 5月13日に、全校で地域清掃を行いました。
 1年生は、小運道場を行いました。草をたくさんとって、グループごとに決められた袋に入れ、どんどん小運動場が綺麗になっていきました。次に使う人が、気持ちよく利用することができますね。


15:45
12

訪問者カウンタ

COUNTER11102116

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

【3年】ピアゴ見学09/12 15:06
令和7年9月12日(金)09/12 12:20
トートバッグ・ナップザックづくりPart2【6年2組】09/11 14:22
修学旅行報告会【6年3組】09/11 14:10
令和7年9月11日(木)09/11 12:34
【3年】長さ09/11 10:39
【6年】思いを形にして09/11 10:34
書写コンクールに向けて…!09/10 18:38
9月最初の外国語09/10 18:22
巻き尺を使って09/10 18:18
集中して切っています09/10 16:25
修学旅行報告会【6年2組】09/10 16:10
【3年】長さ09/10 14:39
令和7年9月10日(水)09/10 12:28
ミクロの世界を見てみよう09/09 18:09
令和7年9月9日(火)09/09 12:26
【6年】もようを工夫して09/09 10:55
【5年】小物づくり09/09 10:51
【2年】おもちゃづくり09/09 10:46
【1年】えいごであそぼ!09/09 10:41
夏休みの自主学習ノートPart309/08 18:09
【5年】多角形の内角の和09/08 17:00
校外学習09/08 16:53
【2年】生活科09/08 13:00
令和7年9月8日(月)09/08 12:26
夏休みの自主学習ノートPart209/05 18:32
止水板設置09/05 17:14
【3年音楽】手作り楽器で、ウン・タン・タン♪09/05 14:40
【6年算数】工夫して求めよう09/05 14:32
令和7年9月5日(金)09/05 12:24
円の面積を求める公式は?09/04 16:05
お昼放課09/04 15:07
令和7年9月4日(木)09/04 12:33
サニータイム09/04 10:54
9月からも頑張っています09/03 16:40
令和7年9月3日(水)09/03 12:25
第2回避難訓練09/03 11:23
【6年】音楽「ロック マイ ソウル」09/02 15:49
令和7年9月2日(火)09/02 11:53
【1年】10よりおおきいかず09/02 10:50
令和7年9月1日(月)09/01 11:50
今日から、ぼちぼちがんばろうね!09/01 11:00
夏休み明け集会09/01 09:06
元気な佐屋っ子に会えてうれしいです!08/18 12:31


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行