現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

日誌

令和5年度5年生
2024/03/04

6年生を送る会

| by 佐屋小学校先生
 6年生を送る会の中で、6年生に向けて劇の出し物をしました。これまで6年生にしてもらってうれしかったことや、6年生がしていてすごいと感じたことなどを織り交ぜて劇を作りました。6年生への感謝の気持ちや尊敬の心を込めて、発表することができました。
 劇の最後に、自分たちが6年生になったら心得ていきたい3カ条を掲げました。この言葉を胸に、来年度に向けて、残りの日数を過ごしていきます。




18:50
2023/12/22

学年レクをしました。

| by 佐屋小学校先生
 「冬の大運動会」と題して、学年レクをしました。ガムテープ転がし、ぐるぐるバットリレー、紙飛行機飛ばし、長距離ボーリング、デカパン競争の5種目があり、クラス対抗で行いました。それぞれの競技に一生懸命取り組み、勝ちを目指して全力で楽しむことができました。




11:14
2023/12/21

炊き出し訓練をしました。

| by 佐屋小学校先生
 赤十字の佐屋分団の方々に来ていただき、炊き出し訓練に参加しました。
ハイゼックス(お米を袋に入れたもの)を、ハソリという大鍋で加熱して、炊き上げました。炊いている間、「家まですごろく」という、災害時の対応を学ぶすごろくで遊びました。ご飯はもちもちとしていて、子どもたちは美味しそうに食べていました。
 とても貴重な体験をすることができました。



10:35
2023/10/27

運動発表会・作品展

| by 佐屋小学校先生
 運動発表会では、練習の成果を発揮し、力いっぱい演技することができました。作品展では、行ってみたい世界の国を、色鮮やかに表現することができました。





14:06
2023/09/29

運動発表会・作品展に向けて

| by 佐屋小学校先生
 運動発表会に向けて、縄跳びや組体操の練習を頑張っています。5・6年合同の練習も始まりました。また、作品展に向けて、作品作りに一生懸命取り組んでいます。



17:57
2023/07/19

自主学習 5年生

| by 佐屋小学校先生
5年生の自主学習ノートです。自主学習に取り組む際の参考にしてください。

18:04
2023/05/24

野外活動を終えて

| by 佐屋小学校先生

  5月18日(木)・19日(金)の2日間、野外活動として美浜自然の家に行ってきました。子どもたちは、いろいろな活動を楽しみ、特別な思い出になったことと思います。野外活動を終え、総合的な学習の時間に、楽しかったことを新聞にまとめる活動をしています。
















17:25
2023/05/05

野外活動に向けて

| by 佐屋小学校先生
 野外活動に向けて、楽しかったことや大変だったこと、気になることなどについて、6年生にインタビューをしました。野外活動での色々な経験を聞くことができました。初めての宿泊行事をいい思い出にできるよう、準備を進めていきます。



09:31

訪問者カウンタ

COUNTER11367358

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

ハッピーハロウィン10/31 16:55
いのちの授業10/30 21:26
太陽とかげ10/30 18:29
運動発表会10/30 09:00
令和7年10月29日(水)10/29 11:48
10月もなかよし♪10/28 16:48
防犯教室10/28 16:47
令和7年10月28日(火)10/28 12:36
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年2組】10/27 16:35
令和7年10月27日(月)10/27 12:49
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年3組】10/24 15:49
令和7年10月24日(金)10/24 12:28
飼育委員会 ありがとう!10/24 11:11
就学時健診10/23 14:51
令和7年10月23日(木)10/23 11:26
卒業まで後90日10/22 15:13
令和7年10月22日(水)10/22 12:21
令和7年10月21日(火)10/21 12:03
運動発表会10/18 14:52
運動発表会10/18 14:43
令和7年10月17日(金)10/17 12:34
引取下校開始時刻について10/17 12:16
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年1組】10/16 16:20
委員会活動10/16 16:15
令和7年10月16日(木)10/16 12:27
テープカッター組み立て10/15 16:49
【5年】うすく着色10/15 13:31
令和7年10月15日(水)10/15 12:32
【2年】九九の練習10/15 11:46
運動発表会総練習10/14 12:38
令和7年10月14日(火)10/14 12:22
令和7年10月10日(金)10/10 12:27
前期終業10/10 10:40
【4年】防災講座10/09 17:22
【4年】自然災害からくらしを守る10/09 17:08
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年1組】10/09 16:01
令和7年10月9日(木)10/09 12:29
【5・6年】表現運動10/09 10:34
【5年】ハッピートーク10/09 09:49
【3年】郵便局の出前授業10/08 16:59
校外学習に行ってきました10/08 16:57
後100日10/08 15:02
令和7年10月8日(水)10/08 12:30
異国の文化を楽しみました10/08 07:46
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年3組】10/07 15:17
【1年】漢字の学習10/07 14:00
【3年】郵便局の出前授業10/07 13:56
おもちゃランド10/07 13:47
令和7年10月7日(火)10/07 12:27
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年2組】10/06 14:21
令和7年10月6日(月)10/06 12:34


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行