メニュー

令和5年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定ほけんだより今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

4年生活動報告

4年生
2019/02/28

大なわとび集会

| by 佐屋小学校先生
 2月8日に大なわとび集会がありました。4年生は全員跳びでは3組、8の字跳びでは2組が接戦の中、優勝しました。どのクラスもみんなで声を掛け合いながら一生懸命取り組むことができました。



16:55
2019/01/30

二分の一成人式

| by 佐屋小学校先生
1月18日(金)、二分の一成人式が行われました。4年生当初から取り組んだ「等身大の自分」をはじめ、歌や呼びかけなど発表に向けてたくさん練習してきました。本番当日はみんなとても緊張していましたが、感謝の気持ちを精いっぱい表現することができました。




16:39
2018/12/20

SAYAマラソン大会2018

| by 佐屋小学校先生
12月19日(水)にマラソン大会が行われました。子どもたちは初めての経験なので、スタートする前はとても緊張していましたが、いざスタートしてみると一生懸命に前を向いて走っていました。




17:50
2018/11/27

校外学習に行ってきました

| by 佐屋小学校先生
11月7日(水)に愛知県警と愛知航空ミュージアムへ校外学習に行ってきました。初めて見るものや聞くことがたくさんあり、子供たちのメモを取る手が止まることがありませんでした。警察官や担当の方の話を目を輝かせながら聞く姿にとても感心しました。







17:45
2018/10/24

愛西市消防署見学

| by 佐屋小学校先生
10月の前半に愛西市消防署へ見学に行きました。はしご車にに乗ったり、防火服を着て放水訓練をしたりと様々な体験をしながら楽しく学ぶことができました。



18:05
2018/09/25

運動会

| by 佐屋小学校先生
9月23日に運動会がありました。今年は雨天が多く続き、なかなか運動場で練習ができず不安でしたが、それを感じさせないほどに子どもたちは頑張りました。4年生として、運動会を通じてステップアップできました。




18:36
2018/07/31

校外学習(海部南部水道企業団)

| by 佐屋小学校先生
7月の上旬に海部南部水道企業団へ行ってきました。社会科で勉強してきた水の流れや配水所の仕組みを実際に見学し、みんな一生懸命メモをとっていました。



11:36
2018/06/28

校外学習新聞を作ろう

| by 佐屋小学校先生
7月4日の授業参観に向けて、八穂クリーンセンターを見学したことを基に校外学習新聞を作っています。授業参観で発表するためにみんな頑張っています。



20:33
2018/05/29

八穂クリーンセンターへ行きました

| by 佐屋小学校先生
4年生は今週、八穂クリーンセンターへ行ってきました。清掃工場の仕組みについて、実際に働いている人の話を聞いたり、ごみ処理の現場を見学して勉強してきました。



17:57
2018/04/24

4年生スタート

| by 佐屋小学校先生
4年生が始まって、1ゕ月ほどが経ちました。毎日元気いっぱいの子どもたちと楽しく過ごしています。1年間よろしくお願いします。



19:29

訪問者カウンタ

COUNTER8582902

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

令和5年12月1日(金)12/01 12:22
【5年】What would you like ? 11/30 13:04
令和5年11月30日(木)11/30 12:33
【1年】自動車くらべ 11/30 11:27
試走11/29 12:54
令和5年11月29日(水)11/29 12:22
学校コンサルテーション11/28 16:56
読み聞かせ 11月28日11/28 14:16
令和5年11月28日(火)11/28 12:20
令和5年11月27日(月)11/27 12:32
朝礼 11月27日11/27 10:24
令和5年11月22日(水)11/22 12:24
【4年】木曽三川の歴史11/22 11:39
ストーブの準備 6年生11/22 09:17
理科の実験 3年生11/21 13:04
令和5年11月21日(火)11/21 12:48
読み聞かせ 11月20日11/20 13:44
令和5年11月20日(月)11/20 12:35
安心安全なまちづくり市民大会11/20 08:32
自然の多様性について学びました11/17 18:10
令和5年11月17日(金)11/17 12:26
卒業アルバム11/17 12:06
読み聞かせ 11月17日11/17 12:00
クラブ活動11/16 15:56
いきものの多様性11/16 13:50
令和5年11月16日(木)11/16 12:32
職場体験②11/16 12:00
令和5年11月15日(水)11/15 12:24
佐屋っ子マラソン スタート!11/15 11:02
【4年道徳】自然の美しさ11/14 15:53
第2回学校評議員会11/14 12:43
令和5年11月14日(火)11/14 12:26
令和5年11月13日(月)11/13 12:32
朝礼 11月13日11/13 09:44
令和5年11月10日(金)11/10 13:28
給食試食会②11/10 13:07
読み聞かせ 11月10日11/10 09:20
委員会活動11/10 07:48
【4年理科】とじこめた空気と水11/10 07:43
芸術鑑賞会11/09 17:49
職場体験11/09 17:12
令和5年11月9日(木)11/09 12:34
芸術鑑賞会11/08 15:21
令和5年11月8日(水)11/08 12:26
読書感想画11/07 13:43
葉っぱのお面11/07 13:28
福祉実践教室 2日目11/07 13:22
令和5年11月7日(火)11/07 12:23
福祉実践教室 1日目11/06 13:26
令和5年11月6日(月)11/06 12:15
校外学習 5年生11/02 16:05
町たんけん 2年生11/02 16:00
令和5年11月2日(木)11/02 12:33
不審者対応訓練11/01 17:23
令和5年11月1日(水)11/01 11:58

kyおう



日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行