ご飯 牛乳 鶏肉の照り焼き にんじんのツナたま炒め 塩麹のうまみ汁
夏休み前は、給食時間が早くなる学校が多くなります。昨日から小学校5校、中学校1校の給食時間が早くなっているため、給食センターではいつもより朝早く調理員さんたちが出勤してくれ、迅速に調理作業を進めていってくれています。
今日は塩麹味の汁物でした。塩麹とは、米麹に塩と水を加えて発酵・熟成させた日本の伝統的な調味料です。麹菌の酵素のはたらきで、食材のうまみを引き出して、肉や魚を軟らかくする効果があります。愛西市の給食では、汁物以外にも、焼き魚の味付けや和え物などいろいろな和食料理に活用しています。風味がよいので、塩だけで味付けるよりも、うまみが増して味わいのある汁物になります。ご家庭でもぜひ活用してみてください。

