ご飯 牛乳 生揚げでヘルシーお好み風 肉じゃが ゆかり和え
今日のゆかり和えには、小松菜を入れました。小松菜という名前が付けられたのには、江戸時代のある将軍様が関係していると言われています。
鷹狩りに来たその将軍様に、小松川村あたりでとれた菜っぱをすまし汁に入れて差し上げました。それを召し上がった将軍様は、「とてもおいしい。この菜っぱの名前は?」と尋ねられましたが、その頃まだ名前がありませんでした。「こんなにおいしい菜っぱに名前がないなら、この村の名前をとって、これからは小松菜と呼ぶ」と言われたことから、小松菜という名前になったそうです。その将軍様は、8代将軍の徳川吉宗だそうです。