ご飯 牛乳 手作りはんぺん しそひじき和え 愛西みつばの塩こうじ汁
かまぼこやちくわなど、生の魚の身をすりつぶして作る食品を「練り製品」と呼びます。その練り製品の仲間に、はんぺんがあります。生の魚をすりつぶすとどろどろとしたやわらかい身になりますが、食塩を入れて加熱することで、ぷりっとした食感になります。
今日の「手作りはんぺん」の中には、枝豆や紅しょうがなどの具が入っていて、油で揚げることで風味がよくなっています。適度な塩味が付いているのでご飯にぴったりのおかずです。朝8時から給食センターで、すり身と他の材料をよく混ぜ合わせ、一つずつ丁寧に形を整えて作りました。

