ご飯 牛乳 鮭のおろしソースかけ じゃがいものカレーきんぴら
トマトのみそ汁
鮭には、アスタキサンチンという成分がたくさん含まれています。アスタキサンチンは、にんじんなどの緑黄色野菜が多く含むベータカロテンと同じ仲間の色素です。鮭の身の色がオレンジやピンク色をしているのは、その色素によるものです。アスタキサンチンには、病気を防ぐ強い効果(抗酸化作用)があります。また、肌をきれいにしたり、目や体の疲れをとったりする効果もあります。焼き魚が苦手な子もいますが、いろいろな味のソースやたれをかけることで、食べやすくなるように工夫しています。


