ごはん 牛乳 芋煮 愛西れんこんつくね 春菊とツナの和え物
春菊はキク科の植物で、春に花を咲かせることが名前の由来だそうです。独特な香りとほのかな苦味が特徴で、おひたしだけでなく天ぷらやすき焼きの具材としてもよく使われます。春菊は栄養価も高く、カロテン・ビタミンB2・カルシウムなどが豊富です。今日は、ツナと一緒にした和え物を作りました。