肉あんかけきしめん 牛乳 高野豆腐のきんぴら オレンジケーキ
高野豆腐は、和歌山県にある高野山で生まれたものです。信州や東北地方の農村地帯で生まれた凍み豆腐(しみどうふ)というものもあります。どちらも同じもので、今は2種類とも統一して「凍り豆腐」と呼ぶようになりました。昔は、豆腐を冬の冷たい風にさらして凍らせて乾燥させていましたが、今はかための木綿豆腐を凍らせて、凍ったまま20日間熟成させ、脱水し、乾燥させて工業的に作られるようになりました。高野豆腐は、普通の豆腐よりも水分が少なく、たんぱく質やカルシウムなどの栄養価が高くなっています。
