今日は「給食を知ろう」をテーマに、給食が学校に届くまでの様子や工夫を、
栄養教諭の先生から、教えていただきました。

佐屋小学校の給食は、愛西市給食センターから毎日届いています。
朝早くから準備が始まることや、加熱をして温度をしっかり測るなどの管理をしっかりしているという話を、真剣に聞きました。

実際に調理で使用する道具も見せていただきました。
「大きい!!」
「かき混ぜるの、とっても大変だね。」
など、のつぶやきが聞こえてきました。



お話を聞いた後の、今日の給食では、
「残さずに食べたよ!」
「食べてみたら、おいしかったよ!」
という声も聞こえてきました。
栄養教諭や調理員さんの工夫や思いがこもった給食。
これからも、バランスよく食べられるといいですね!!