市役所にて「小学生サミット」が開催されました。小学校から市役所に向かう道中で、後ろから「校長先生!おはようございます」と声をかけられました。自転車に乗った女子児童のさわやかなあいさつに、暑さも吹っ飛び、すがすがしいひと時となりました。素敵なあいさつ、ありがとうございました。
会場では、4校の児童が緊張した面持ちで席についている姿が見られました。本校6年生代表者4名が参加し、佐屋西小、市江小、永和小の4校の児童による日頃の学校での取組についての発表を聞き合いました。
4校の学校での取組は、どの学校もアイデアいっぱいの取組で、感心させられるものばかりでした。
その後、4校の児童が4つのグループに分かれて、「全校児童が楽しめる集会について考えよう」というテーマのもと、初めて言葉を交わす子ばかりのグループで話し合いを行いました。どの子もはきはきと自分の考えやアイデアを述べていました。この姿は、本校児童にとっても大変刺激のある学び深い時間となりました。
感想発表の中で、本校児童から「他校の取組を知り、大変勉強になりました。ぼくたち児童会ももっと動かなければと思いました」と発表がありました。
9月からの児童会の新たな取組に期待しています。今日はお疲れさまでした!



