ご飯 牛乳 天むす(海苔・えび天) 即席漬け 豚汁
今日は名古屋名物の「天むす」でした。給食では、自分で海苔にご飯とえびの天ぷらをのせて巻いて食べます。天むすは、名古屋、愛知の名物として有名ですが、発祥は愛知県ではありません。三重県津市にある定食屋さんで、お客さんではなく、店主のために奥さんが作ったのが始まりです。お店が忙しく食事をする時間がないくらいに働いている夫を心配し、少しでも栄養をとってほしいと短時間で食べられるように、天ぷらを入れたおにぎりを考えました。その後、お店の裏メニューとして提供されるようになり、それが人気だったことから正式にお店のメニューに出されるようになり、全国に広まっていきました。
