カレーライス(麦ご飯) 牛乳 鶏肉のから揚げ 福神和え
今日は、子どもたちの大好きな料理が組み合わさりました。
から揚げは、肉や魚、野菜などに小麦粉や片栗粉をまぶして油で揚げることで、食材から出るうま味を閉じ込める調理法です。肉を上げる前に調味料で下味を付ける場合と付けない場合があり、家庭によって作り方は様々です。同じ揚げ物でも、魚や肉を甘辛い調味料に付けて片栗粉をまぶして揚げたものは「竜田揚げ」、小麦粉と卵などを混ぜた衣を付けて揚げたものは「天ぷら」、えびや野菜など、何も付けずにそのままパリッと揚げたものは「素揚げ」と言います。給食には、いろいろな揚げ物が出てくるので、名前からその調理方法にも興味をもってもらえたらうれしいです。
