現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ
日誌
2年生
2020/01/30

おもちゃランド

| by 佐屋小学校先生
生活で「おもちゃランド」を行いました。
自分たちの作ったおもちゃでお店を開き、
クラスの友達と、お互いに遊び合いました。
とっても楽しそうに遊んでいました。

18:02
2019/12/20

マラソン大会がありました

| by 佐屋小学校先生
12月19日(木)にマラソン大会を行いました。
2年生は参加者全員が完走することができました。
どの子も凛々しい顔でかっこよくスタートできていました。

17:40
2019/11/13

☆学習発表会☆

| by 佐屋小学校先生
11月9日に学習発表会を行いました。
国語の授業で勉強したスイミーを
楽しい歌やおどりで発表することができました。

18:06
2019/10/25

名古屋港水族館に行きました。

| by 佐屋小学校先生
校外学習で名古屋港水族館に出かけました。
6メートルもジャンプするイルカや猫みたいになくベルーガ、
チンアナゴ、ウミガメも見ることができました。

17:20
2019/09/18

生きものランド

| by 佐屋小学校先生
生活で「生きものランド」を行いました。
観察したり調べたりしてきた生きものを、
1年生にしっかりと説明することができました。

18:55
2019/08/02

プール

| by 佐屋小学校先生
プールでの様子です。令和初めての夏は梅雨の影響で寒い日が多かったのですが、
暑い日に入るととても気持ちがいいですね。

13:23
2019/06/14

レッツゴー!町たんけん!

| by 佐屋小学校先生
本日の生活科で、待ちに待った町たんけんを行いました
下見をしたり、質問を考えたり、あいさつの練習をしたり、
今まで本番に向けてたくさん準備をしてきました。
自分の住んでいる地域に関心をもち、しっかりと学ぶことができました。
今日、見たり聞いたりしてきたことを学級の友達に伝える学習を
これから進めていきます。

17:18 | 今日の出来事
2019/05/09

学校探検をしました。

| by 佐屋小学校先生
1年生と手をつないで佐屋小学校にある特別教室を紹介しました。
お兄さん、お姉さんとしてしっかり案内することができました。

07:49
2019/04/27

2年生スタート

| by 佐屋小学校先生
わくわくの2年生!まだまだ元気は一年生にも負けません!
みんな仲良く力いっぱいの一年間にしていきます。
よろしくお願いします。

09:52

訪問者カウンタ

COUNTER11285975

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

令和7年10月17日(金)10/17 12:34
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年1組】10/16 16:20
委員会活動10/16 16:15
令和7年10月16日(木)10/16 12:27
テープカッター組み立て10/15 16:49
【5年】うすく着色10/15 13:31
令和7年10月15日(水)10/15 12:32
【2年】九九の練習10/15 11:46
運動発表会総練習10/14 12:38
令和7年10月14日(火)10/14 12:22
令和7年10月10日(金)10/10 12:27
前期終業10/10 10:40
【4年】防災講座10/09 17:22
【4年】自然災害からくらしを守る10/09 17:08
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年1組】10/09 16:01
令和7年10月9日(木)10/09 12:29
【5・6年】表現運動10/09 10:34
【5年】ハッピートーク10/09 09:49
【3年】郵便局の出前授業10/08 16:59
校外学習に行ってきました10/08 16:57
後100日10/08 15:02
令和7年10月8日(水)10/08 12:30
異国の文化を楽しみました10/08 07:46
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年3組】10/07 15:17
【1年】漢字の学習10/07 14:00
【3年】郵便局の出前授業10/07 13:56
おもちゃランド10/07 13:47
令和7年10月7日(火)10/07 12:27
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年2組】10/06 14:21
令和7年10月6日(月)10/06 12:34
除草作業10/03 18:10
芸術の秋10/03 16:38
令和7年10月3日(金)10/03 12:31
運動発表会 全校練習10/03 12:17
自学グランプリ10/02 15:40
自学グランプリ 6年の部10/02 12:22
令和7年10月2日(木)10/02 11:44
今日の1年生10/02 10:45
令和7年10月1日(水)10/01 12:32
【6年】よりよく生きるために大切なことは・・・09/30 15:31
令和7年9月30日(火)09/30 12:30
【1年】タブレットの使い方09/30 11:29
テープカッター作りとわたしの大切な風景09/29 15:59
令和7年9月29日(月)09/29 12:21
石拾いボランティア活動開始!09/29 09:28
令和7年9月26日(金)09/26 12:24
【1年】国語「おはなしを たのしもう」09/26 12:17
ブックママの読み聞かせ09/26 08:52
なかよし♪増えています。09/25 18:30
ナップザック・トートバッグづくりPart3 【6年1組】09/25 16:30
委員会09/25 15:21
令和7年9月25日(木)09/25 12:23
【4年】のこぎりギコギコ09/25 11:19
【3年】運動発表会練習09/25 11:15
【2年】名古屋港水族館09/24 16:29
後期児童会役員選挙09/24 14:05
令和7年9月24日(水)09/24 12:18
不審者対応研修09/22 16:56
のこぎりギコギコ09/22 16:39
ダッシュ綱引き09/22 15:54
令和7年9月22日(月)09/22 13:14
ブックママの読み聞かせ09/22 09:13
修学旅行報告会【6年1組】09/19 16:46
ナップザック・トートバッグづくりPart3 【6年3組】09/19 14:05
令和7年9月19日(金)09/19 12:46
【4年】力を合わせて09/19 11:36
ブックママの読み聞かせ09/19 08:42
ナップザック・トートバッグづくりPart2 【6年1組...09/18 14:11
【2年】どうぶつ園のじゅうい09/18 13:27
令和7年9月18日(木)09/18 12:29
【6年】家庭科09/18 12:03
【6年】いのちの授業09/17 14:15
さあ!踊ろう!09/17 13:59
令和7年9月17日(水)09/17 12:15


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行