このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
令和7年度トップページ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校紹介(教育目標・校訓)
所在地
日課表
教職員組織
学級数と児童数
教室配置
経営方針・重点努力目標
佐屋小の歴史
校歌
佐屋小防犯マップ
登下校について
沿革史
学校評価
年間行事予定
今日の給食
栄養教諭レシピ紹介
学校行事等
交通安全教育
防災教育
防犯教育(不審者対応訓練)
いじめ防止・人権教育
福祉教育
キャリア教育
幼保・小・中・高との連携教育
地域連携教育
校外学習
運動会
作品展
マラソン大会
学習発表会
GIGAスクール構想・ICT教育
SNSトラブル等の未然防止
体力向上プロジェクト
PTAの部屋
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
おやじの会
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
ブックママ
児童の作品(総合)
児童の作品(図画工作)
教員研修
家庭学習支援サイト
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応
当サイトの利用について
過去のトップページ
令和6年度トップページ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
令和5年度トップページ
R5 1年生
R5 2年生
R5 3年生
R5 4年生
R5 5年生
R5 6年生
令和4年度日誌
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
令和3年度トップページ(今日の佐屋小)
令和3年度日誌
1年生
2年生
令和2年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
令和元年度トップページ(今日の佐屋小)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ほけんだより
30年度トップページ(今日の佐屋小)
30年度1年生
30年度2年生
30年度3年生
30年度4年生
30年度5年生
30年度6年生
30年度PTAの部屋
30年度佐屋小だより
30年度保健だより
29年度トップページ(今日の佐屋小)
29年度1年生
29年度2年生
29年度3年生
29年度4年生
29年度5年生
29年度6年生
29佐屋小だより
29保健だより
29PTAの部屋
28年度トップページ(今日の佐屋小)
28学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
28佐屋小だより
28ほけんだより
28PTAの部屋
H27以前の活動報告
日誌
6年生
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
2022/11/14
佐屋っ子ランニング
| by
佐屋小学校先生
SAYAマラソンに向けて佐屋っ子ランニングが始まりました。自分のペースを守りながら一生懸命走っていました。
小学校生活最後のマラソン大会です。1秒でも記録がよくなるよう基礎体力をつけていきましょう。
16:57
2022/07/04
久しぶりの水泳
| by
佐屋小学校先生
数年ぶりの水泳の授業が始まりました。久しぶりで少し緊張気味の子どもたちですが、とても楽しそうにだるま浮きやけのびの練習に取り組んでいました。
検定も待っています。1mでも遠くに進めるよう練習頑張っています。
17:29
2022/05/31
除草作業
| by
佐屋小学校先生
好天に恵まれ除草作業を行うことができました。
6年生は児童館と図書館の裏の草取りを行いました。子どもたちは黙々と一生懸命に草を抜いていました。自分たちが住む佐屋地区をきれいにするといういい経験をすることができました。
17:09
2021/11/26
修学旅行の思い出
| by
佐屋小学校先生
京都・奈良の修学旅行では、「あかね屋」で湯吞み・マグカップ・ブレスレット・キツネのお面の中から選んで作りました。
思い思いに色を組み合わせて塗りました。世界に一つだけのオリジナルの作品ができ、みんな嬉しそうでした。
18:20
2021/11/02
明治の時代にタイムスリップ
| by
佐屋小学校先生
校外学習で青塚古墳と明治村に出かけました。青塚古墳では、1600年以上前につくられた古墳に特別に登らせてもらいました。天気が良く、小牧山城が見えました。明治村では、明治時代に使われていた施設や展示物を間近で見て、まるで明治の時代にタイムスリップしたようでした。
17:20
2021/10/29
ハロウィン祭り
| by
佐屋小学校先生
オリジナルのお面を作って、他学年の教室を歩いて見せたり、外へ出て写真を撮ったりしました。ハロウィン気分を皆で楽しみました。
18:37
2021/10/18
修学旅行
| by
佐屋小学校先生
修学旅行で京都・奈良に行ってきました。歴史的な建造物を見たり、鹿にえさをあげたり、貴重な体験をたくさんすることができました。思い出に残る修学旅行になりました。
17:33
2021/07/21
4か月間頑張りました。
| by
佐屋小学校先生
夏休みが入りました。6年生のみなさん元気に過ごしていますか。暑い日が続きますが健康に気を付けて楽しい休みにしてください。9月に元気に会えるのを楽しみにしています。お家のお手伝いも頑張ってくださいね。
11:39
2021/06/02
植物を育てています
| by
佐屋小学校先生
理科の授業でじゃがいもとホウセンカ、ブロッコリーを育てています。大きくなってきたのでプランターに植え替えました。
18:14
2021/05/25
お弁当
| by
佐屋小学校先生
6年生は今日はお弁当を持っての登校でした。校外学習が延期になったので教室で食べました。朝早く起きてお弁当を作ってくれた家族に感謝しながら食べました。中には自分で手作りした児童もいて、みんなでおいしくいただきました。
15:17
2021/05/19
1年生のお手伝い
| by
佐屋小学校先生
6年生は、1年生の給食や掃除の片付けの手伝いをしています。給食の片付けや掃除の仕方を一緒にやりながら教えていました。また、けがをした1年生に優しく声をかけて保健室に連れていく姿も見られました。
16:32
2021/05/10
連休明け元気に頑張っています
| by
佐屋小学校先生
ゴールデンウィークが終わり学校に元気な子どもたちが戻ってきました。図画工作では「なまえのまち」に取り組んでいます。自分だけのオリジナルのまちが出来上がりそうです。理科では「物の燃え方と空気」の学習に取り組んでいます。気体検知管の使い方を覚えて空気中の酸素と二酸化炭素の体積の割合を調べました。
18:07
2021/04/30
4月の6年生のようす
| by
佐屋小学校先生
最高学年としてどんなことにも全力投球で頑張っています。掃除、学習、1年生をむかえる会の準備など一生懸命取り組んでいます。
17:19
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
訪問者カウンタ
COUNTER
新着情報(過去一か月分)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
【3年】町探検のまとめ
04/30 14:32
【4年】絵の具でゆめもよう
04/30 14:10
令和7年4月30日(水)
04/30 12:32
毛筆に挑戦!
04/28 17:40
避難訓練をしました
04/28 16:30
令和7年4月28日(月)
04/28 12:25
第1回避難訓練
04/28 10:43
高学年としての第一歩
04/25 16:20
1年生をむかえる会
04/25 16:12
令和7年4月25日(金)
04/25 12:51
1年生を迎える会
04/25 10:02
【3年】図画工作科
04/24 17:41
【6年】教科担任制
04/24 15:27
令和7年4月24日(木)
04/24 12:23
1L=1000㎤の容器は作れるかな?
04/24 10:20
修学旅行に向けて
04/23 16:29
【5年】道徳
04/23 15:14
【5年】外国語
04/23 15:10
令和7年4月23日(水)
04/23 12:37
PTA総会
04/22 17:08
学校説明会・地区別集会
04/22 16:51
授業参観
04/22 13:06
令和7年4月22日(火)
04/22 11:27
【6年】理科
04/21 17:45
学校生活になれてきました!
04/21 17:02
令和7年4月21日(月)
04/21 12:34
授業も「一笑懸命」頑張っています
04/18 16:12
当番活動を頑張っています!
04/18 16:11
令和7年4月18日(金)
04/18 12:25
第1回PTA全委員会
04/18 11:16
総合的活動の時間「防災について」
04/17 16:39
全国学力学習状況調査
04/17 14:01
【2年】国語「ふきのとう」
04/17 12:05
令和7年4月17日(木)
04/17 12:05
【4年】教科担任制
04/16 18:39
スタンツは何にしよう?
04/16 17:40
令和7年4月16日(水)
04/16 11:52
愛知県教育委員会からのお知らせ
04/16 10:04
研修会
04/15 16:23
最高学年として
04/15 15:22
【1年】はじめての給食
04/15 13:46
令和7年4月15日(火)
04/15 12:31
【3年】仲良くしようね
04/15 11:29
【1年】授業風景
04/15 11:24
朝礼
04/14 17:05
令和7年4月14日(月)
04/14 12:28
班で食べる給食
04/11 17:49
【5・6年】委員会活動
04/11 14:28
令和7年4月11日(金)
04/11 12:40
5年生頑張ってます!
04/11 09:52
仲間づくり
04/10 15:18
【1年】じょうずにできるかな
04/10 13:46
令和7年4月10日(木)
04/10 12:49
学級開き
04/09 10:35
着任式・始業式
04/09 10:04
入学式
04/08 11:13
入学式準備
04/07 09:40
エピペン講習会
04/03 15:08
日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved
佐屋小学校
〒
496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17
Tel
0567-28-3385
Fax
0567-24-9132
Mail
saya-e
★
aisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行
緊急時連絡情報>>
【愛西市いじめ防止基本方針】 .pdf
佐屋小いじめ防止基本方針.pdf
愛知
体育のページ
体力づくりのヒントが掲載されています
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project