現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立佐屋小学校 学校教育目標
校訓「正しく 強く 明るく」のもと、健やかで知・徳・体の調和のとれた佐屋っ子をめざし、地域とともに生き、夢をもち、心豊かでたくましい児童の育成を図る。

検索
   
 

     目指す児童像
   勉強を頑張る子 「知」
   やさしい子   「徳」
   たくましい子  「体」
 

メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

お知らせ

愛知県の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮して、予定していた校内行事を現在以下のように変更・実施しております。

3月 5日(金)6年生を送る会         内容を縮小して実施します。
3月19日(金)卒業式             感染対策を講じて、時間を短縮し内容を縮小して実施します。
 

更新情報

「今日の佐屋小」授業日は毎日更新しています。「今日の給食」こちらも給食実施日は毎日更新しています。
★[5年生]を更新しました(3/25)
★[6年生]を更新しました(3/26)

★[新型コロナウイルス感染拡大防止への対応]は左にあるメニューからご覧ください。
 

日誌


2020/05/15

【佐屋小より連絡】分散登校の班分け、児童クラブについて

| by 佐屋小学校
5月15日(金)、佐屋小学校より以下の内容のメールが発信されました。ご確認ください。
佐屋小学校保護者の皆様へ
●分散登校について
 5月21日(木)と22日(金)の分散登校は、登校時の密集を避け、1クラスの教室人数を少人数にし、登下校の安全を確保するため、以下の通学団で分けます。
Aグループ【21日(木)】  
北一色13~19-4(北一色のファミリーマートの交差点を渡る団)
須依6~8(図書館前の横断歩道を渡り、新南門を通る団)
日置1~9-2(佐屋北保育園南西の横断歩道を渡ってまっすぐ学校へ進む団)
稲葉4~6(二宮金次郎像の前の南門を通る団)
落合すべて
Bグループ【22日(金)】
北一色1~12(集合場所が佐屋小学校と北一色のファミリーマートの間にある団)
須依1~5、9~11(北門・中学校門を通る団)
日置10-1~11(名鉄線路より西の団)
稲葉2~3-5・日置13(集合場所が佐屋小学校から佐屋北保育園南西の横断歩道までの間にある団)
柚木すべて、甘村井、金棒すべて

●児童館を利用する場合
(1)登校する場合
 通学団で登校し、下校時児童館へ行きます。児童館で弁当を食べますので、朝から、学校に弁当を持ってくるか、昼までに弁当を児童館に届けるかしてください。
(2)登校しない場合
 これまで通り、朝から児童館へ行ってください。

●ふれあい館を利用する場合
(1)登校する場合
 通学団で登校し、学校で弁当を食べて、15時ごろ、ふれあい館へ移動します。朝から、学校に弁当を持ってきてください。
(2)登校しない場合
 これまで通り、朝からふれあい館へ行ってください。11時半ごろ、学校へ移動し、弁当を食べます。15時ごろ、ふれあい館へ移動します。朝から、ふれあい館に弁当を持ってきてください。
13:47

訪問者カウンタ

COUNTER11423430

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

佐屋小中合同引き渡し訓練11/14 14:19
福祉実践教室2日目11/14 14:15
令和7年11月14日(金)11/14 13:30
【2年】ブックママの読み聞かせ11/14 08:35
卒業アルバム撮影11/13 14:04
令和7年11月13日(木)11/13 12:29
【3年】いろいろうつして11/13 11:56
【1年】ドッジボール11/13 11:52
ハッピートーク朝の会11/13 10:06
学校評議員会11/12 16:56
2000年前にタイムスリップ11/12 16:13
令和7年11月12日(水)11/12 12:28
芸術鑑賞会11/11 16:46
令和7年11月11日(火)11/11 12:24
令和7年11月10日(月)11/10 12:38
わたしの大切な風景11/10 12:03
朝礼11/10 11:09
福祉実践教室1日目11/07 15:11
令和7年11月7日(金)11/07 12:32
卒業まで残り80日11/06 16:10
令和7年11月6日(木)11/06 12:38
自主学習グランプリ!受賞者決定!11/06 12:12
社会を明るくする運動作文コンテスト表彰11/05 13:28
令和7年11月5日(水)11/05 12:34
【6年】栄養指導11/04 18:51
【1年】はじめてのミルメーク11/04 18:46
令和7年11月4日(火)11/04 12:38
秋の町探検10/31 19:36
ハッピーハロウィン10/31 16:55
令和7年10月31日(金)10/31 12:44
いのちの授業10/30 21:26
太陽とかげ10/30 18:29
令和7年10月30日(木)10/30 12:41
運動発表会10/30 09:00
令和7年10月29日(水)10/29 11:48
10月もなかよし♪10/28 16:48
防犯教室10/28 16:47
令和7年10月28日(火)10/28 12:36
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年2組】10/27 16:35
令和7年10月27日(月)10/27 12:49
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年3組】10/24 15:49
令和7年10月24日(金)10/24 12:28
飼育委員会 ありがとう!10/24 11:11
就学時健診10/23 14:51
令和7年10月23日(木)10/23 11:26
卒業まで後90日10/22 15:13
令和7年10月22日(水)10/22 12:21
令和7年10月21日(火)10/21 12:03
運動発表会10/18 14:52
運動発表会10/18 14:43
令和7年10月17日(金)10/17 12:34
引取下校開始時刻について10/17 12:16
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年1組】10/16 16:20
委員会活動10/16 16:15
令和7年10月16日(木)10/16 12:27


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行