あっという間に3月!お世話になった6年生に感謝の思いを伝えるために、6年生を送る会が行われました。
各学年からは、この会のために、今まで一生懸命練習した出し物やプレゼントを通して、6年生に感謝の思いを届けました。
1年生は手作りのメダルです。1年間いろいろとお世話になった「ありがとう」の思いを一人一人に伝えました。


2年生は楽器演奏とともに、2年生で習った歌を披露しました。
指揮者もいて息がぴったりです。きっと、6年生も2年生のころに歌っていた歌なので懐かしく感じたことと思います。


3年生はリコーダー演奏前に「あたりまえ体操」で準備運動!つかみはOK!です。


4年生は素敵な歌声で合唱を披露しました。


5年生は、6年生って「かっこいい!」「やさし~い!」という場面を劇化しました。
そして、そんな素敵な6年生を見習って、3つの目標を宣言しました。5年生のその姿を見て、6年生も安心して卒業できそうです。


最後に6年生から今までの感謝を込めて合唱を披露してくれました。
もうすぐ卒業を控えた6年生の思いが表れた本当に素敵な合唱となりました。心を一つにしたハーモニーから、6年生のチームワークのよさやの成長を感じました。
卒業まであとわずかとなりました。心も身体も健康に保つことができるよう、そして素晴らしい卒業式となるよう願っています。