メニュー

令和7年度トップページ学校紹介(教育目標・校訓)佐屋小防犯マップ登下校について沿革史学校評価年間行事予定今日の給食栄養教諭レシピ紹介学校行事等GIGAスクール構想・ICT教育SNSトラブル等の未然防止体力向上プロジェクトPTAの部屋おやじの会ブックママ児童の作品(総合)児童の作品(図画工作)教員研修家庭学習支援サイト新型コロナウイルス感染拡大防止への対応当サイトの利用について過去のトップページ

日誌

佐屋小の防災教育 >> 記事詳細

2017/04/28

第1回避難訓練「地震・津波」

| by 佐屋小学校
4月21日(金)5時限目に今年度初めての避難訓練を行いました。初めに担任の先生から、避難時の諸注意、地震・津波発生時の避難経路などについて各学級で話がありました。
その後、緊急放送が入り「訓練開始、訓練開始、地震発生。児童は机の下にもぐりなさい」の放送による指示により、子どもたちは一斉に机の下にもぐり、机の脚をつかみ頭を守って一次避難が完了しました。


数分後、避難経路の安全が確認され、「児童は避難時の約束を守り、直ちに運動場に避難しなさい」の放送による指示によって、速やかに避難経路を通って運動場に二次避難をしました。

全員が帽子をかぶり、避難時の約束を守って速やかに運動場場南の集合場所に避難ができました。

移動後は、全員が避難できたかを人員点呼をして確認です。全員無事避難できたことが確認され、しばらく運動場に待機しました。その後「木曽川の堤防が決壊しました。児童のみなさんは、直ちに3階へ避難します。」の放送による指示があり、みんな落ち着いて避難経路を通って3階に向かいました。


3階へ避難をしたのち、再度担当の先生から人員確認と報告があり、三次避難が終了しました。


今回は、校内放送や担当の先生の指示をよく聞いて、大変素早い避難行動をとることができました。本当に地震が来た場合は、余震や液状化により、上から落ちてくるものや倒れてくるもの、ガラスの破損など様々な危険から自分の身を守ることが必要となります。おうちでも地震が起きた場合、どう避難するのか家族で話し合っておいてくださいね。
17:04

訪問者カウンタ

COUNTER11384817

新着情報(過去一か月分)

 

パブリックスペース

福祉実践教室1日目11/07 15:11
令和7年11月7日(金)11/07 12:32
卒業まで残り80日11/06 16:10
令和7年11月6日(木)11/06 12:38
自主学習グランプリ!受賞者決定!11/06 12:12
社会を明るくする運動作文コンテスト表彰11/05 13:28
令和7年11月5日(水)11/05 12:34
【6年】栄養指導11/04 18:51
【1年】はじめてのミルメーク11/04 18:46
令和7年11月4日(火)11/04 12:38
秋の町探検10/31 19:36
ハッピーハロウィン10/31 16:55
令和7年10月31日(金)10/31 12:44
いのちの授業10/30 21:26
太陽とかげ10/30 18:29
令和7年10月30日(木)10/30 12:41
運動発表会10/30 09:00
令和7年10月29日(水)10/29 11:48
10月もなかよし♪10/28 16:48
防犯教室10/28 16:47
令和7年10月28日(火)10/28 12:36
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年2組】10/27 16:35
令和7年10月27日(月)10/27 12:49
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年3組】10/24 15:49
令和7年10月24日(金)10/24 12:28
飼育委員会 ありがとう!10/24 11:11
就学時健診10/23 14:51
令和7年10月23日(木)10/23 11:26
卒業まで後90日10/22 15:13
令和7年10月22日(水)10/22 12:21
令和7年10月21日(火)10/21 12:03
運動発表会10/18 14:52
運動発表会10/18 14:43
令和7年10月17日(金)10/17 12:34
引取下校開始時刻について10/17 12:16
ナップザック・トートバッグづくりFinal【6年1組】10/16 16:20
委員会活動10/16 16:15
令和7年10月16日(木)10/16 12:27
テープカッター組み立て10/15 16:49
【5年】うすく着色10/15 13:31
令和7年10月15日(水)10/15 12:32
【2年】九九の練習10/15 11:46
運動発表会総練習10/14 12:38
令和7年10月14日(火)10/14 12:22
令和7年10月10日(金)10/10 12:27
前期終業10/10 10:40
【4年】防災講座10/09 17:22
【4年】自然災害からくらしを守る10/09 17:08
ナップザック・トートバッグづくりPart4【6年1組】10/09 16:01
令和7年10月9日(木)10/09 12:29
【5・6年】表現運動10/09 10:34
【5年】ハッピートーク10/09 09:49


日にちで検索すると、当該日の記事が検索結果に表示されます。
「2016-09-20」等で検索してください。
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Elementary School All rights reserved 
 

佐屋小学校

496-0902
愛知県愛西市須依町東田面17

Tel 0567-28-3385
Fax  0567-24-9132
Mail saya-eaisai.ed.jp
(★を@に変えてください)
2016/8/15から新ホームページへ移行