2月18日(火)5・6時間目に学校歯科医の石原先生をお迎えし、
1組・2組で食べることの大切さについて考えました。前日に3組で授業がありましたが、1組・2組とクラスが変われば反応も違い、3クラスそれぞれの授業の流れが見られ、石原先生も楽しく授業ができたと感想を述べてみえました。
食べることは自分の体を健康に保つために欠かせないことであり、バランスの良い食事を子どものうちから心掛けて摂取することの大切さをこの授業を通して学ぶことができました。
野菜が苦手な児童から「これからは少しずつ野菜を取るよう心掛けていきたい」という感想がありました。心掛けることは大切ですが、無理をしないように楽しく食事をしてくださいね。

