今日の朝礼はZoomで行いました。






校長先生の話は、夏休み前のまとめについてでした。
一つ目は、安全な登下校になるよう見守ってくださっている方々に感謝の思いをもって元気な挨拶を届けましょう。二つ目は、学習です。見る人によって見え方が変わる絵を例に、話をされました。物事にはいろいろな見方があります。学校は友達のいろいろな意見を聞いて、自分の考え方とは違う考えにふれ、自分の考え方をより深める場です。授業の中で、「あれ?」「〇〇さんの意見、もう少しくわしく聞いてみたいなあ」などと感じたら、どんどん意見を出しましょう。授業は先生だけがするものではなく、クラスのみんなで行うものです。一人一人がワクワクするような授業になるよう、みんなで作り上げていきましょうとお話がありました。

週番の担当からは、今週の目標についてでした。
今週の目標は、「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。
夏休みに備えましょう。

最後は、生徒指導からの話でした。
SNSの使い方についてでした。
個人情報の扱い方、個人を傷つけないこと、いじめのことなどの話でした。
これから夏休みになると、時間ができてSNSに触れる時間が増えるかも知れません。
お家の方と相談しながら、気を付けて使いましょう。


