出発式。雨がぽつぽつ降り始め、大慌てでバスへ。

弥富インター辺りではどしゃ降りでしたが、バスの中はうきうきです。
上野ドライブインで休憩です。雨はすっかり上がっていました。

法隆寺の五重塔。日本最古の木造建築です。
昼食会場へ移動中、えさをねだる鹿につきまとわれました。

昼食のお弁当は、いろどりも味もよく、りんごジュースもあって、みんなご機嫌です。

お昼のあとには、奈良のお買い物タイム。

奈良公園では班別学習をしました。東大寺の南大門もチェックポイントの一つです。

チェックポイントで担任の先生に一人1枚もらった「鹿せんべい」をあげました。
おそるおそるあげていた子もいました。

東大寺の大仏です。想像以上の大きさにびっくり。

京都に移動して、1日目最後の見学地は、金閣寺。池の前のフォトスポットは、
観光客であふれていて、写真を撮ったらすぐに移動。別の角度からゆっくり
見学しました。

宿に到着。旅館の方からのご挨拶がありました。

夕食は、大広間で全員でいただきました。「きのこハンバーグ御膳」は、
きのこ嫌いの子もおいしかったと好評でした。

お風呂上がり。

京漆器の加飾体験をしました。

気に入ったデザインをていねいに加飾していきます。

1日目のつかれをしっかりとってね。おやすみなさい。