11月18日(土)文化会館にて安心安全なまちづくり市民大会が開催されました。
今年度はみんなの願い☆小学生の安心安全標語発表が佐屋地区の小学校でしたので、佐屋小からも各学年1名の代表児童が発表しました。
佐屋小児童が4校のトップで発表しましたが、どの子も堂々と標語を発表し、この標語を作成した理由についても分かりやすく説明することができました。
子どもたちの標語を聞き、愛西市が安心安全なまちであり続けるには、一人一人の努力が必要であることを再確認しました。
代表児童の皆さん、素晴らしい発表でした。そしてお疲れさまでした。
佐屋小児童の標語は以下の通りです。
1年 てをあげて えがおでおじぎ にっこにこ
2年 うしろみて あるいているよ ちゅういして
3年 手をあげて 青でも見よう みぎひだり
4年 じこがない 平和なまちに していこう
5年 安心安全 けいさつではなく みんながつくる
6年 慣れた道 慣れた速度に 事故が待つ