1時間目に体育館で後期児童会役員選挙の立会演説会がありました。
選挙管理委員の児童の皆さんが司会をして進めました。
推薦責任者に続いて立候補者が抱負を話しました。アルミ缶募金やあいさつ運動など佐屋小学校をよりよくするために取り組みたいことを一生懸命に話すことができました。
聞いていた皆さんも真剣に受け止めている様子でした。
これからの佐屋小学校がもっともっと素敵な学校になるためには、児童会のみなさんの力が不可欠です。
選挙管理委員会の皆さん、選挙の準備、後片付けをありがとうございました。そして開票作業もお疲れさまでした。
立候補者の皆さん、よりよい佐屋小にするためのたくさんのアイデア、とても頼もしく感じました。立候補してみようと思う気持ちが本当に素晴らしいと思っています。この思いを忘れず、これからもがんばっていきましょう!

