今日(2019年度)の西川端
2019年度の西川端 >> 記事詳細

2020/02/08

交流会(中学年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 西川端小学校
 昨日の中学年の交流会は西川端小学校の体育館で行いました。佐織の子たちはとても早く到着し、楽しみにしていることがよく分かりました。

最初に挨拶をして、仲良くなるためのフラフープ送りです。隣同士で手をつなぎあったまま、体をうまく動かして、となりへとなりへとフラフープを送っていきます。重力を利用すると、フラフープを持たなくても送ることができるのです。

 次に行ったのがじゃんけん列車です。佐織の子が先頭になり3,4人の列車から始まりです。音楽に合わせて動き回るのですが、音楽が止まった時に近くにいる列車の先頭同士でじゃんけんして、負けた列車は勝った列車の後ろにつながります。これを繰り返し、6~7連勝すると、なが~~~~~~~~~~~~い列車の先頭に立つことができます。どのチームの列車が先頭になったのかな?

 最後に、西川端の子たちの発表会です。4年生が大きな声での合唱を、3年生はリコーダーその他の楽器を使った合奏をプレゼントして、来年度を楽しみにお別れしました。

10:16