今日、3月3日は「ひな祭り」です。「桃の節句」「上巳(じょうし)の節句」ともいいます。ひな人形や桃の花を飾ったり、お菓子をお供えしたりします。昔から桃の節句には「菱餅(ひしもち)」「ひなあられ」「ちらしずし」「蛤(はまぐり)の吸い物」「草餅(くさもち)」などを食べる風習があります。どの料理にも、女の子の健やかな成長を幸せを願う気持ちが込められています。
今日の給食に出る予定だった「桃の節句汁」には、桃の節句をイメージしたかまぼこが入っています。「豆と麦のひじきサラダ」には、女の子が特に不足しやすい鉄分が豊富に含まれています。
