愛西市立北河田小学校
このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

日誌

今日の給食R7 >> 記事詳細

2025/09/26

9月26日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

金芽ロウカット玄米ご飯 牛乳 カレーマーボー ささみ大葉梅フライ レモンゼリーポンチ

 今日は「キャンペーン」の最終日。2年生の教室に行きました。
 「新生児」と「小学生」の姿を印刷した、イラストを提示します。
 「自分が生まれた時の体重を知っていますか」という質問をしました。たくさんの手が挙がることを予想していましたが、意外と知らない様子でした。
 ちょっとしたやり取りの後、「『新生児』の時は3Kg、『小学生(2年生)』は30Kgとするよ」と言いながら、イラストの下に数字を書きました。
 「3Kgから30Kgに増えたけど、何で大きくなったのかな」と聞くと、「ごはん」、「栄養」、「カルシウム」など、思いつくことを答えてくれました。

 「そう。食べ物の栄養だけで、大きくなっているのですね」と確認した後、「それでは、ごはんだけ食べて大きくなれますか」と質問します。「お肉だけでは・・・」、「野菜だけでは・・・」と続けていくと、「ごはんだけじゃだめ」、「お肉だけだと太るよ」などと発言し、「〇〇〇(単品の好きなもの)だけ」食べていたら、成長できないことをわかってくれたようでした。

 「大人になったら、成長は止まるよね。それでも好きなものを食べ続けたらどうなると思う」と聞くと、すかさず「太る」という反応。「そう。太っても食べ続けていると、もう太れなくなって、余分な栄養が体の中にたまって、病気になってしまうんだ。それをメタボって言うんだよ」。

 メタボにならないためには、給食のひとり分をきちんと食べることが大切だよ。今はまだたくさん食べられない人も、少しずつ、一人分を目指して、ずっとメタボ大魔王をやっつけるために頑張ろうね。

 後半はこじつけのようになってしまいましたが、今はまだ小学2年生。「食べ物の種類によって、含まれる栄養が違う」ことがわかれば、それで合格だと考えています。

 キャンペーンが終了し、メタボ大魔王の姿は、子どもたちの「完食ステッカー」で見事に埋め尽くされていました。
 大魔王の敗北も近いようです。
13:15 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)