愛西市立北河田小学校
このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

日誌

児童の様子R7
12345
2025/10/23

就学時健診

| by 北河田小学校先生
 来年度入学する新1年生の就学時健診が行われました。健康診断だけでなく、保健センターや給食センターの方からも入学に向けての話がありました。来年4月の入学式に会えることを、職員一同待っています。










16:03
2025/10/21

1年生・6年生なかよし交流会

| by 北河田小学校
6年生国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、1年生が楽しめるゲームを話し合いました。招待状を1年生に渡し、今日が交流会の本番でした。「増やし鬼」のルールを説明し、6年生は1年生に優しく声をかけながら、一緒に運動場を走り回っていました。1年生からは「楽しかった!」「またやりたい!」と大喜びの声があがっていました。


15:17
2025/10/21

授業の様子

| by 北河田小学校
3の2は今週から北館1階で過ごしています。朝の歌が教室から響いていました。5の2の算数の授業では、自分の考えをみんなに伝えていました。2の2の生活科では、「おもちゃランド」を作る計画をグループで話し合っていました。「1年生が喜ぶおもちゃランド」どんなのができるかな。楽しみです。



15:12
2025/10/18

運動会

| by 北河田小学校先生
 「協力で つかんだ勝利は 宝物」のスローガンのもと、運動会を行いました。どの種目にもクラスメイトと協力して一生懸命に取り組みました。それ以外でも、応援や係の仕事にも手を抜かず、みんなで協力して取り組みました。勝ち負けこそつきましたが、勝利に向けて一生懸命に協力して取り組んだことこそが、宝物の思い出になったと思います。多くの保護者の方にご参観いただき、子どもたちも大変うれしそうでした。多くの声援をいただき、ありがとうございました。






























16:26
2025/10/15

運動会総練習

| by 北河田小学校先生
 運動会を安全で楽しく行うために、総練習を行いました。競技をしている人はもちろんのこと、応援している人、係の仕事をしている人など全員が一生懸命に取り組む姿がありました。今日出た課題を先生たちで話し合い、本番の運動会がさらによくなるようにしていきます。運動会本番が楽しみです。






















15:50
2025/10/14

後期始業式

| by 北河田小学校先生
 後期の始業式が行われました。校長先生より、後期は2つの発見をしようという話がありました。「じぶんのいいところ」と「ともだちのいいところ」です。いいところがたくさん発見される後期になることを期待しています。その後、前後期の児童会役員の引継ぎがありました。北河田小学校の中心として学校を引っ張ってください。






09:33
2025/10/10

前期終業式

| by 北河田小学校先生
 前期終業式が行われました。校長先生から前期にできるようになったことや友達にしてあげたことなど、前期をどのように過ごしたか振り返る話がありました。また、前期に輝いた児童に「かがやき賞」の表彰や夏休みの課題で優秀だった児童に表彰を行いました。今日は通知表も配られます。前期の頑張りを後期につなげてほしいと思います。
















09:42
2025/10/07

運動会全校練習②

| by 北河田小学校先生
 2回目の全校練習を行いました。各組の応援団を中心とした応援エールの練習や、児童会がメインとなって開閉会式の練習を行いました。全学年揃っての応援の練習は初めてでしたが、一生懸命運動会を盛り上げようとする姿が見られました。








12:08
2025/10/01

後期児童会選挙立会演説会

| by 北河田小学校
5時間目に、後期児童会立会演説会を行いました。選挙管理委員長から「やる気のある8人のみなさんが立候補しました」と紹介がありました。「おもしろい企画を考えたい」「笑顔と元気いっぱいの学校にしたい」「あいさつをがんばりたい」など、それぞれの思いを力強く伝えていました。初めて参加した4年生も、真剣に演説を聞いていました。前期児童会のみなさんががんばってくれた「バトン」をしっかり受け取ってくれると思います。


17:23
2025/09/30

運動会総練習①

| by 北河田小学校先生
 10月18日に行われる運動会に向けて、総練習の1回目を行いました。開会式の入退場や号令からの動作の確認をしました。真剣な態度で臨むことができました。残り3週間、「協力で つかんだ勝利は 宝物」のスローガンのもと、練習に励んでいきます。




11:05
12345