愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食R6 >> 記事詳細

2025/02/27

2月27日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生
おいしいなっすのつくねやき
ご飯 牛乳 おいしいな!っすのつくねや きゅうりの香り漬け 根菜たっぷり豚汁

 愛西市では夏休み期間中に「給食コンクール」を実施し、選ばれた上位2つ(最優秀賞・優秀賞)の料理を、実際の給食として提供しています。応募できる学年は、小学校4年生から中学校3年生。「おいしいな!っすのつくねやき」は、今年度最優秀賞の料理です。(今年度は上位2点が同点だったので、最優秀賞を2点としています)

 訪問先は、次回から応募できる3年生。
 「問題、今日の料理は」。

 ① おいしい!なっすのつくねやき
 ② おいしいな!っすのつくねやき
 ③ おいしいなっ!すのつくねやき

 挙手は、①<③<②の順。②と③で迷う様子も見られました。

 この最優秀賞に選ばれた応募用紙(のコピー)を提示しながら、次のような説明をしました。
・ この料理はコンクールの最優秀賞であること
・ コンクールは、次回から参加できること
・ コンクールで大切なのは、「料理の内容」「料理名」「料理の特徴や工夫したところをしっかり書くこと」の3つであること

 「そして、この応募用紙の『料理名』は、このように書いてあります」と言って、その応募用紙の料理名のところだけを、A3の用紙に拡大コピーしたものを見せました。そこには、児童が書いた文字で「おいしいな!っすのつくねやき」と書いてありました。「答えは②でしたね」。

 保護者のみなさんには、愛西市から「食育だよりR7.3」が配信されていることと存じます。この料理のレシピを掲載していますので、ぜひ給食で実施したこの料理を(親子で)作ってみてください。

14:17 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

新着情報