愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食R7 >> 記事詳細

2025/07/03

7月3日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

金芽ロウカット玄米ご飯 牛乳 ぎょうざ マーボー豆腐 キャベツの中華漬け


 本日は、勝幡小学校の給食試食会に参加しました。

 コロナ明け、今回で3回目の試食会。
 勝幡小の試食会は、特に学年の縛りがなく、希望者が参加できます。今年度は役員の方を含め24名の参加をいただきました。3年連続で参加いただいている保護者もみえるそうです。嬉しい限りです。
 栄養教諭の講話。毎年、できるだけ違った内容のお話をしたい。しかし、最後の1枚は、お決まりのスライド。話の要約は要約は下記の通りです。

 元帝国ホテル総料理長の村上信夫氏。
 「世界一の料理は何ですか」。
 彼のような立場になれば、このような質問をされることも多いとか。普段は「母親が作る料理」と答えるそうだが、新聞に引用されていた村上氏の言葉は・・・

 「それは、円満な家庭の料理です」。
 この言葉は、今でも私の胸に刺さっています。
 ですから給食は、世界で二番目を目指します。
 皆様のご家庭では、毎日が世界一の料理になることを祈念して、今日のお話を閉じます。ありがとうございました。

 このページをご覧の皆様も、毎日が世界一の料理でありますように・・・
17:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)