愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食R7 >> 記事詳細

2025/05/22

5月22日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

ご飯 牛乳 厚焼き卵 きんぴらごぼう なすの仲間のみそ汁

 今日のみそ汁は、「なすの仲間のみそ汁」です。
 なすの仲間について、先週は2年生と4年生に説明しましたので、今日は3年生と5年生です。

 ホワイトボードには、なす・じゃがいも・トマト(のイラストの下に)「は、おなじなかまのやさいである。〇か✕か?」と書いています。ホワイトボードの様子は、5月16日の記事を参考にしてください。

 今日も4クラスに、同じように問題を出しました。そして、今日もなぜか1クラスだけ(ちなみに5年生)、✕にたくさんの手が挙がりました。

 この献立を考えたのは、2月頃でした。
 なす、トマト、じゃがいも。
 じゃがいもは、どちらかと言えば好かれる食品ですが、なすやトマトは「嫌い」という子も多くいます。なんとか親しみをもってほしいと考えた「なすの仲間のみそ汁」というネーミング。
 3年生の教室でクイズの答え合わせの後、「みそ汁どうだった」と聞いてみました。

 「おれ、なす嫌い!」という児童。
 「それでどうしたの?」と聞く私。
 「全部食べた!」と自慢げの顔。
 「えらい!」と、精一杯の気持ちを込めて褒めました。

 このような頑張りが、クラスの中に広がってくれると嬉しいですね。
13:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)