
小型ロールパン 牛乳 ミーボールのレモンソース ベジタブル焼きそば ぶどうゼリーポンチ

今日の「ベジタブル焼きそば」にちなんで、このような問題を作りました。
訪問先は2年生です。
写真を見ると、「めん」の方が多く見えます。
しかし、私のクイズに慣れている子どもたちは、いろいろ推理をしているようです。「写真を撮るとき、野菜を後ろにかくしたんだよ」と言う子もいましたが、「みなさんの焼きそばと同じだよ」と答えると、自分の机の上の焼きそばを眺めながら考えてくれました。
挙手は、①と②に分かれました。
答え合わせの前に、「焼きそばの主な材料だよ」と言って、次のように書かれた用紙を見せました。
やきそばめん 65グラム
ぶたにく 12グラム
キャベツ 50グラム
にんじん 12グラム
たまねぎ 12グラム
「算数の問題です。野菜は何グラムですか」。
真っ先に「86グラム!」という元気な声が響きましたが、「豚肉って野菜ですか?」と声をかけると、「あっ、あっ、え~と・・・74グラム」と、はにかんだ様子で答えてくれました。
他のみなさんも74グラムと計算できたようなので、「ですから、クイズの答えは①の野菜です。給食の焼きそばは、麺より野菜の方がたくさん入っています」と、答えを言いました。
麺が多いように見えるのは、野菜から出る水分を、麺が吸い取ってくれるからです。よろしければご家庭でも、「野菜たっぷりの給食風焼きそば」にチャレンジしてみてください。(作り方は令和5年10月13日にアップしています。興味がある方は、「昨年度までの給食」から探してみてください)