令和3年度の西川端
令和3年度の西川端 >> 記事詳細

2022/03/14

今日の給食3/14

| by 西川端小学校
 今日は手作りのがんもどきを作りました。給食センターでは、小中学校の両方を手作りにするのはとても大変なことですが、今日は全ての学校に手作りのがんもどきを提供します。
 今日は、がんもどきの作り方を紹介します。
 まずはじめに豆腐をしっかり水切りし、水で戻したひじき、短めにカットしたさやいんげん、ホールコーン、よく溶きほぐした卵とともにボウルに入れ、丸い形が作れるように混ぜ合わせます。水気が多いようであれば片栗粉を入れて粘り気を出して丸めます。
 これを160度の油で揚げて、こんがりときつね色になったら取り出します。お好みでたれをかけましょう。今日は、しょうゆ、砂糖、酢をまぜ、片栗粉でとろみをつけたタレを作りました。
 手作りのがんもどきは、外がカリッと、中がふんわりしてとてもおいしいですよ。

献立
 ご飯 牛乳 がんもどきの甘酢餡(あまずあん) 即席漬け 根菜たっぷりうま味汁

13:02