突然ですがクイズです。
寒天は何からつくるのでしょう。 次の3つの中から選んでください。
① じゃがいも
② 海藻
③ 魚の皮や骨
さて、何番かわかりますか?
正解は、
2番の海藻です。主に、テングサやオゴノリという種類の海藻を原料として作ります。
寒天は、ゼロカロリーで、食物繊維を多く含む食品です。そのため、ダイエット効果や腸の調子を整える働きがあります。給食では熱を加えても溶けないように加工した寒天を汁物に入れたり和え物にしたりします。
独特の食感が楽しめる寒天ですが、みなさんは好きですか? 今回も、「歯と口の健康週間」にちなんだ献立を作成しました。噛み応えのある沢庵(たくあん)や蒟蒻(こんにゃく)、カルシウム豊富なほうれん草を使っています。
献立
ご飯 牛乳 カラフル酢豚 沢庵和え 糸寒天のうま味汁
