今日の花は、見れば分かると思いますが「タンポポ」です。もっと寒い時期にも少しですが咲いて、綿毛の種も飛ばしていました。ただ、まだまだ寒いからなのか、背の高さは低く10cmもありません。

下の写真ではまだ、数えるほどしかタンポポは見えません。まだまだ今後どんどん増えてくるでしょう。

以前、自分に適した時期に一斉に花を咲かせる植物の工夫について紹介しましたが、このタンポポのように、あえて時期をずらしてライバルの少ない時に成長するのも工夫です。
そして、そうすることで水害など天候不順が来ても、タンポポの一族の全滅を防ぐことができる工夫になっているそうです。
人の成長にも個人差があります。他の人と比べるのではなく、自分の毎日の、一歩ずつの成長のために努力できるといいですね。