今日は食事の挨拶についてのお話しです。
みなさんは食事の前と後にきちんと挨拶をしていますか? 食事は、動物や植物の命と、多くの人々の働きによって食べることができています。「いただきます」という挨拶は、食べ物の「命(いのち)」をいただくという意味がありのです。食べ物を無駄にするということは、命を粗末にするということなのです。
また、「ごちそうさま」の挨拶は「馳走(ちそう)」という言葉がもとになっています。これは、私たちが食事をとることができるように走り回ってくださった人に感謝する意味があります。
食事ができることは決して当たり前の事ではありません。感謝の気持ちを込めて挨拶し、目の前の食事を大切にいただきましょう。
献立
胡麻味噌ラーメン{中華麺} 牛乳 ホキと蓮根のレモンソースかけ 大豆もやしとするめのナムル
