今日(2019年度)の西川端
2019年度の西川端 >> 記事詳細

2020/02/06

今日の給食2/6

Tweet ThisSend to Facebook | by 西川端小学校
 タラは、一般的に100m以上の深い海の中に住んでいます。北国を代表する魚で、雪が降るころにおいしくなるので、漢字では魚偏に雪で「鱈(タラ)」と書きます。冬に大量に漁獲され、すり身や干物などにも加工されています。タラの実は白身で脂が少なくヘルシーです。くせのない味なので鍋料理や煮物、グラタンやフライにしてもおいしいです。今日は柚子を使って幽庵焼きにしました。
 ちなみに、「たらこ」はスケトウダラというタラの仲間の魚の卵です。
献立
 わかめご飯 牛乳 タラの幽庵焼き 小松菜の炒め物 粕(かす)汁

13:06