平成30年度の西川端

平成30年度の西川端 >> 記事詳細

2019/02/05

低学年交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by 西川端小学校
 低学年の第3回交流会は、佐織特別支援学校に行きました。インフルエンザなどで欠席している子もいましたが、みんなで協力して分担し、無事に行うことができました。
 最初の挨拶は1年生が行いました。


久しぶりなので、まずは挨拶です。手をつないでお友達の目を見て、「おはよう」「げんき?」と声を掛けました。


そしていつものピクニックマーチで体や心を温め・・・


節分にちなんで、鬼が出現します。お友達とマットをつなぎ合わせて、その上に座ればいいのですが、うまく合わなかったりマットに乗れなかったりすると、鬼に捕まって鬼ヶ島につれていかれます。

うまく脱出できたでしょうか。

そして、西川端小の発表です。
ダンスは、運動会で踊った「ドラえもん」の曲に合わせた踊りをもとにしたものです。みんな少し練習するだけでしっかり思い出して元気に踊っていました、


そして、合唱は体育館に響き渡るほどの声で歌うことができました。

最後はみんなのお楽しみ、バルーンです。一緒に動かしたり、バルーンの下に入ったりして楽しみました。


最後の挨拶は2年生がしっかり締めてくれました。


 交流会はまた、来年度までのお楽しみです。お互いにみんな成長しましょうね。
11:56