本日も西川端小ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 新着情報は右のパブリックスペース欄の青い文字を、その他の記事は左のメニューをクリックしてご覧ください。
 

新着情報

 

令和4年度の西川端

令和4年度の西川端 >> 記事詳細

2023/03/01

3/2の給食

| by 西川端小学校
 「クロワッサン」とは、たっぷりのバターとパン生地を何層も何層も折り重ねて薄く伸ばして三角形に切り、巻き上げて三日月型にして焼いたパンのことです。加熱することで溶けたバターが油の膜を作るため、パン生地と離れやすくなることと、バターの水分が蒸発するときの水蒸気圧で、たくさんの隙間ができてサクサクとした食感になります。
 クロワッサンは、フランス語で「三日月の形」を意味しています。また、イタリアでは、「小さい角」という意味の「コルネット」、そしてドイツでは「頂上」という意味の「ギッフェル」と言います。


献立
 クロワッサン 牛乳 アンサンブルエッグ 根菜ポトフ キャベツサラダ

17:24