24日は免疫力アップ献立の日です。
人間の体は、免疫力が低下しているとさまざまな病気にかかりやすくなります。感染症予防のためにも、免疫力を高めておきたいですね。
24日の給食には、「パプリカ」の赤、「かぼちゃ」や「にんじん」のオレンジ、「とうもろこし」の黄色、「ブロッコリー」や「ほうれん草」の緑、「カリフラワー」の白…のように、色とりどりの食材が使われていて華やかです。
彩りのよい食事は、食欲が増すだけでなく、実は様々な栄養素がとれるというメリットもあります。例えば、「にんじん」や「かぼちゃ」のオレンジには免疫力を高める「カロテン」が、そして「ブロッコリー」の緑には生活習慣病予防に効果のある「クロロフィル」が含まれており、体を健康に保つ働きをしてくれます。
食事をするときには、彩りのよさも意識してくださいね。
献立
りんごパン 牛乳 バジルチキンカツ 花野菜サラダ キノコとベーコンの豆乳スープ
