愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2023/11/16

11月16日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

ロールパン 牛乳 ポークビーンズ サワーキャベツ キャンディーチーズ

 「意欲に燃えたコロンブス」。
 なぜか今でも覚えています。
 1492年新大陸発見。
 その後も続く、大航海時代。
 
 昔の船旅は命がけでした。荒れる海。思わぬ敵との闘い。そして栄養失調。

 新鮮な野菜や果物に含まれる栄養素「ビタミンC」。
 数か月に及ぶ航海中にビタミンC不足となり、命を失う船員が多数出た。
 そんな船員たちを救った食べ物。名は「ザワークラウト」。
 「ザワー」は酸っぱい。「クラウト」はキャベツのこと。
 キャベツを塩漬けにして発酵させた、西洋の漬物です。

 ちなみに、今日の「サワーキャベツ」は創作料理で、「ザワークラウト」を参考にしたわけではありません。「ザワークラウト」のことを知ったのは最近なので・・・。
 しかし、「野菜を食べることで病気にならないでほしい」という思いは一緒だと考えています。健康に過ごすためには、いつの時代も栄養のバランスが大切なのですから。

★サワーキャベツの簡単な作り方★
 材料(一人分):キャベツ、きゅうり、ホールコーン 合計で50g
 調味料:レモン果汁1.5g、砂糖3g、食塩0.3g、サラダ油1g、粗挽き黒こしょう一振り

 野菜は電子レンジの「あたため」機能を使って加熱し、水にとって冷ましてから、軽く水分を絞ります。加熱加減は機種によって調節してください。

 レモンのさわやかな酸味と、砂糖の甘さ。そしてアクセントの粗挽き黒こしょう。
 シンプルですが、市販のドレッシングにはないような、新感覚のサラダです。
 ぜひ、上の写真を参考にして作ってみてください。

17:43 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)