愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2023/12/22

12月21日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

愛知のツイストパン 牛乳 ローストチキン 花野菜サラダ もち麦入りミネストローネ クリスマスデザート

 多くの小学校で(一部の中学校も)行われている「給食試食会」。
 給食内容を説明する中で、行事食についも紹介することがあります(本年度の北河田小では、この話はしていません)。

 プレゼンテーションのソフトのスライドショーで、クリスマス献立の写真を映し出し、多少コミカルな口調で・・・。
 「風邪などが流行する季節ですが、お子さんの体調管理には気を付けくださいね」。
 
 このようなお話をすることが多いです。
 軽めの口調ですが、「元気に登校してほしい」という願いをこめて。
 
 「クリスマス献立」。
 給食の範囲でできる、ささやかなごちそうの日。
 今日は、1年生の教室を訪問しました。

 1年生には落ち着いて雰囲気で食事をとってほしいので、教室の中であまり長くお話をしないようにしています。ですからこのページで紹介することが少ないのですが、「辛い料理」や「酸っぱい料理」などの日には、1年生でも無理なく食べられているか、様子をうかがいに訪問しています。

 今日は、2種類の花野菜を使ったサラダ。
 「花の色は何だろう」というクイズを用意して教室に入りました。
 でも、落ち着いた「いい雰囲気」だったので、そのまま食べる様子を「応援」して教室を後にしました。
09:58 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)