
ごはん 牛乳 しゅうまい 野菜たっぷり八宝菜 豆乳杏仁フルーツ
運動会が終わって1週間。
4年生が体育の時間に、マラソン大会に向けての練習をしていました。
運動会の競技では、どちらかというと短距離走が得意な子が活躍できる。
一方、マラソン大会は長距離走。かけっこや球技などの運動が苦手な子にも、活躍のチャンスがあるはず。
・筋肉には2種類あって、「速く走るのが得意な筋肉」と、「長い時間走るのが得意な筋肉」があること。
・短距離走が速くない人は、
「長い時間走るのが得意な筋肉」が多い可能性があること。
・長距離を走るためには「ごはん」のようなエネルギー源が必要だが、その栄養を運ぶための「きれいな血」を作るためには、「野菜の栄養」が必要なこと。
こんなことをお話ししました。
「きれいな血」や「野菜の栄養」と言うのは抽象的な表現ですが、持久力向上のためには、野菜に含まれるミネラル類などの栄養は必要です。
小学校の時、短距離走が苦手だった私・・・。
いつもより、大きな声で話していたようです。